2009年10月26日

地デジ対応テレビを購入

31YcD3k2yAL__SL500_AA280_.jpg

長年だましだまし見ていたぶち壊れ寸前のTVをやっと
買い換えたのである。
といってもアンテナはアナログのままである。
購入したのはAmazon。少し型落ちの「SHARP AQUOS 20V型」を選択した。
価格は44,030円。お袋のTVも同様にイカレていたので
同じものを2台購入した。昨日ネットで注文したのだが、届いたのが今日。
Amazonは迅速だ。
そのうち地デジを見るにはアンテナを地デジ対応に取り替えないといけない。
自分でやってしまおうかとも思った。若いころは屋根に登ってアマチュア無線
のアンテナを取り付けたこともあるのでやってやれないことはないが、
歳も歳だし屋根から転げ落ちる危険性もないでもない。
そんなことを考えると業者に頼んだほうが無難かな。
でも料金次第では重い腰を上げるかも(笑)

Posted by c-bird at 21:38

2009年10月18日

秋の手賀沼

既にオナガガモが飛来していた。

コブヒナ達は4羽健在で既に親離れをしていた。
でもまだ、鳴き声はピヨピヨだったけど(笑)

ネコ原っぱの途中に出会ったニャンコ。
人なつっこいニャンコですりすりしてきた。
私たちの後を追ってきたところをパチリ!

ネコ原っぱでふくちゃん似のニャンコが・・・

トカゲを見つけたようで、いたぶっていた。その後、ペロリと・・・
そう言えばふくちゃんもトカゲを見つけてはいたぶり
最後にはペロッと食べちゃうのだ。
そんなところも似ているようだ(笑)

野鳥たちはというと・・・
藪に潜むキジを見つけた。
こちらを警戒してじっとしているがゆっくり藪へと消えていった。

久しぶりにカワセミにも出会えた。
獲物の魚を見つけたのかじっと下を見つめている。
飛び込むかとカメラをずっと構えていたが
飛び去ってしまった。
デジイチ300mmではちょっと遠くて厳しかった。

帰りにはシジュウカラが姿を現した。


Posted by c-bird at 21:06

2009年10月12日

ランブルフィッシュ

レンタルDVDの無料キャンペーンなんてのをやっているので試しに「ツタヤ」で
登録してDVDを8本借りてみたのである。
登録が完了するとウェブからログインして一月無料で8本までレンタルできるのだ。
送料も無料、返却も無料で見終わったら郵便ポストに投函すればよいのだ。
8本のうちの一つだが、昔見た「ランブルフィッシュ」を借りた。
フランシス・コッポラの作品なのだが映画としては「アウトサイダー」と混同してしまう。
製作はどちらか一本でよかったのではないか?

私の好みは「ランブルフィッシュ」だ。
まだ整形していないがそれでもちょっと危ない雰囲気のミッキー・ローク扮する
モーターサイクルボーイにちょっと惹かれる。その兄にあこがれる
弟役にマット・ディロン。その彼女役にダイアン・レイン。
そうそう、忘れていたが、髪の毛がふさふさだったころの
ニコラス・ケイジも出ている。
映画の効果としてあえて白黒なのだ。水槽で泳ぐランブルフィッシュ(ベタ)
だけが鮮やかなカラーで強調している。

Posted by c-bird at 01:22

2009年10月09日

秋葉原

秋葉原に行かなくなって随分経つ。10年以上は行っていないかも?
その昔、私がはまったアマチュア無線の無線機や部品を
購入する為に、良く通った街だ。

アマチュア無線(ハム)と聞くと直ぐ反応する私だったが
少し遅れてパソコンに興味を持ち始め、
インターネットの普及で趣味が完全にパソコンに移り
今ではアマチュア無線の熱もすっかり冷め切ってしまった。
無線免許の免許状の更新もしなくなった。
免許状が切れたため実際無線運用が
出来ないのである。しかし免許証は一生有効なので
申請さえすれば開局できるのであるが、新たに申請もする
気はもうないのである。無線機も全て手放してしまった。
私のコールサインJM1○○○も空きになりその内
誰かが使用するのだろうか・・・。

そんな私の琴線に触れたのが「酔うぞの遠めがね」さんの
紹介記事だ。私の思いとも重なる。触りは歌なのだ。詳しくはこちらを参照。
http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2009/10/post-4578.html

ちなみに私が琴線に触れたのはこちらの曲であります。
http://www.hirose-kohmi.jp/blog/?p=2904

あの頃はオタクなんて言葉が無かったが秋葉原はそれこそ電気オタクで
あふれていた。私はオタクというほどではないが秋葉原と言うと
今でも電気街のイメージなのだ。「ロケット」に良く通った(笑)

Posted by c-bird at 10:56

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.