2007年08月29日
二階のベランダからキジバトを見る
お袋が「キジバトがいるよ」というので、2階のベランダから
下を見ると確かにキジバトがいた。特にどうって事がない
可愛いキジバトだが、お袋は珍しかったのか私にキジバトの事を
わざわざ知らせにきた。と言うわけでデジイチで撮影した。
昨日、役所の人たちが家に面するちょっとした空き地に伸びた
草を刈りにきてくれた。実は以前は我が家(お袋)で草刈をしていたのだ。
それを去年、役所に何とかしてくれないかと陳情した結果、去年の今頃
そして今年、多分これからずっと、刈りにきてくれると思う。
刈り取った後に残った草の種子をキジバトは食べに来たのだろう。
![]()
キジバトは私が見ているのが気になるのかエサを十分食べたのか
それとも飽きたのか・・・。道路の方へひょこひょこ歩いて行った。と思ったら
「プイッ」とやらかした。少し身震いをしているようだ(笑)
![]()
その後飛び立っていった。※AFモードをAI SERVOで撮影。
2007年08月28日
チンパンジーの「チータ」(ターザン)
あのチータがまだ存命していると知った。チータとはターザンの傍らにいつもいる
あのチンパンジーの名だ。ターザンシリーズも幾つも放送されたが
私の中ではターザンといえばジョニー・ワイズミューラーがターザン役の
あの懐かしい最初?の「ターザン」だ。オープニングでチーターが今で言うところの
ハングライダーの様な物にぶら下がって登場する場面が記憶にある。
その「ターザン」で彼(ワイズミューラー)は水泳の選手であり、オリンピックで
金メダルを獲得し、その後映画界に転身した事を知った。
思えば泳ぐ場面が多く出ていた。ジョニー・ワイズミューラーが
お亡くなりになったのは私も報道で覚えている。晩年は悲しい生涯だったようだ。
しかし、そのチンパンジーのチータがまだ生きているとは驚きだ。
今でこそTVで活躍するチンパン君をよく見るが、あのチータが登場してから
私の中ではチンパンジーは可愛いアイドルとなったように思う。
ジョニー・ワイズミューラーは良い晩年を迎えることが出来なかったが、チータは
今も幸せな余生を送っているとの事。歳は74歳
2007年08月26日
蓮畑に白鷺が・・・@手賀沼
ハスも水際の方が花は盛りのようだった。
今日は、トライアスロンの大会があった。水泳、バイク、マラソン。
手賀沼のどこで水泳をやったのだろう?
手賀沼の水質もかなり改善されてはいるけど私はまだ泳ぐ気にはならないなぁ。
![]()
2007年08月24日
Canon EOS 40D
Canonの新製品こちらのカメラだが、欲しいなぁ。
今使用しているカメラ売って買いたいなぁ(笑)
こちらがボディの外観。
2007年08月21日
柏市リサイクルプラザ「リボン館」
自転車が欲しくて今日仕事の途中柏市リサイクルプラザ「リボン館」へ行ってみた。
ここは修理した家具や自転車などを安く販売している。
2007年08月20日
ヨシガモ「エクリプス」
こちらの記事で紹介したヨシガモ♂が徐々に変身していく
様子をアップ致しました。
画像はmassy様よりお借り致しました。提供頂き有難うございました。
![]()
画像手前がヨシガモ♂2007/05/19撮影
鮮やかなオスの特徴をがはっきり窺える
2007年08月19日
ヨシガモ・・・だそうだ
昨日、同じ柏の葉公園の柏の葉第2水辺公園で撮影した
こげ茶のカモはなんだろう?と思っていた。
一応備忘録として画像は残しておいた。
実は、カワセミを撮るつもりで今朝自転車で柏の葉公園に行った。
片道概ね10km。
そこで、水鳥を撮影している人と挨拶がてら、話し込んでしまった。
それでそのこげ茶のカモの話題が出て、ヨシガモだそうだ。
そんなわけで改めてアップしておく事にする。
話によるとこのカモは夏毛と冬毛では全く色が違うそうだ。
冬毛の方が断然綺麗だとの事。それから言うと画像は夏毛のヨシガモだ。
そんなこんなで、今日はカワセミを何度か見かけるが撮影には至らなかった。
しかし、柏の葉公園は手賀沼より約10kmも短いのにその割りにかなり疲れた。
道のりは起伏が激しいからだと思う。まぁ、良い運動してきたと思おう(笑)
追記:
ヨシガモについて調べたところ、この色はメス。と紹介しているサイトが
多い。はて?単純に思うのだが、毛が抜け替わるとしてもあまりに
その色合いが極端ではないかと思う。どちらが正しいのは今のところ判断は
私には出来かねる。この件は現時点では保留と言う事にしておく。
結論:
ヨシガモは夏と冬で抜け替わるのではなく、この毛色はメスである。
訂正:
画像のヨシガモだが、メスと結論付けたことは間違いだった。
同じ個体を定期的に観察していた方からご指摘を頂いた。
オスのエクリプスだそうだ。
エクリプスとは・・・※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
エクリプス(英:eclipse)
カモ類の雄は派手な体色をするものが多いが、繁殖期を過ぎた後、一時的に雌のような地味な
羽色になるものがおり、その状態を指す。もともとは日食や月食などの食を意味する。




