2005年07月31日
記事引用そのままのトラックバックは意味があるか
またトラックバックについて一言・・・
表題は、まんまそっくりそのまま引用と捉えてしまいがちですがそうではありません。
一応お断りしておきます。
例えばBlogのカスタマイズについて記事を書いているサイトがあります。
便利でとても参考になり、スキルのある人のお陰で便利で楽しいカスタマイズが
出来たりします。
実はその記事にトラックバックするBlogがあったりしますが、「はて?」と
思うのです。何故ならカスタマイズの記事を書いている元記事を引用して自分のBlog
に殆ど同じ内容の記事を書いている。そして、またその元サイトへトラックバックして
何の意味があるのだろうか?と思います。
例えばその元記事のカスタマイズに手を加えてこんなカスタマイズをしました。
ならトラックバックも意味があると思うのですが元々カスタマイズを提供している記事を
ほぼ引用してその元記事のサイトにトラックバックするのは何のためなのだろう?
ただカスタマイズを紹介しているBlogへリンクを貼ってあげれば良いはずです。
元々カスタマイズの方法を紹介しているのは自分ではないのですから・・・
最近そのようなトラックバックを多く目にする。だが特に誰に迷惑掛けている訳でも
ないので良いと言えばいいのかもしれませんが、私の意見としては意味がないと思う訳です。
でも物理的には意味が無い訳ではない。無駄なピングでサーバーへの負担になるだけでしょう。
2005年07月30日
久々のポンタとクロ
膀胱炎と診断されたポンタですが、その後治療の介あって膀胱炎も完治したようです。
でも後一日病院へ行かなければなりません。尿検査があるんです。
この時期ベッドの下には保冷剤は欠かせません。これで結構涼を取る事が出来ます。
寝ているポンタはたまにぶたっ鼻になります(笑)
![]()
クロはマイペースで毎日元気にしてます。お腹はぽんぽこりんなのが気になります。
多分何らかの原因なのでしょうが、この状態で1年間食欲も旺盛で元気です。
歳でもある事だし、これで正常と見る事もまたできるのかもしれません。
最近では、暑い事もあり2頭は別々のケージで暮らしています。
2005年07月29日
インターネットバンク
最近またひとつネットバンクの口座を増やした。イーバンクだ。
ネットオークションには色々便利かなぁ、と思い新に口座を開設。
しかし、銀行によって少し使い方が違うので理解するのに少々難があり。
イーバンクの口座を開設したら、その便利さから新生銀行も新に
口座を開設しようと思ってしまった。
でも新生銀行からイーバンクへの振込は出来ないと説明があるようだけど・・・。
仲悪かったかな?(笑)
Q:インターネット振込ができない金融機関はありますか
郵便局やイーバンク銀行、証券会社等にはインターネット振込できません。
なお、郵便局には新生銀行店頭・ATMであれば振込みができますが、
所定の手数料がかかります。ご留意ください。
いくつも口座を持つとネットオークションにはなにかと便利だけど、出品側は
管理が大変かなぁ。
2005年07月28日
ys櫻井よしこ
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/
櫻井さんのBlogです。私の中で櫻井さんのおっしゃる事は一つ一つ共感できる部分
が多くある。ナショナリズムはオリンピックやサッカーの国際試合などしか感じなかった
私だが最近ふつふつとナショナリズムが湧きあがってくる
このまま日本はどうなるのか心配になる。弱腰外交でいらいいらする。
歳を取るほどその思いが強くなってくる。だが無能な自分はどうする事も出来ない。
そんな自分に代わって櫻井さんは代弁しているようで、実のところ心底スカッとする論評だ。
2005年07月27日
台風7号
どうなったかと言うとこうなったのですか・・・
関東で(私の地域)は風雨もさほどではありませんでした。
房総半島をかすめたような感じでしょうか。
アスベストで2名死亡
昨日の朝日新聞の夕刊の記事。
こちらの記事でも触れたが、昔からアスベストは必需品と言っても良い。現在は使用されていないが・・・。
家には古い材料の中にはまだブロック状のアスベストがある。
直ぐに症状が出ないだけに怖い。
2005年07月26日
YUMA(ユーマ)君発見!
ユーマは、1989年春、北カリフォルニア州シリコンバレー生まれ・・・
http://music.yahoo.co.jp/jazz/streaming/col/20050714/colstr001.html
アルバム「YUMA STYLE」
16歳の天才JAZZピアニストだそうだ。
顔は初々しく江成君のようだが、声はぐっとくる大人の魅力。
声だけ聞いているとクリス・ぺプラーのようだ。
本人英語だけのよう。母親は日本人のようだ。
上記のサイトで試聴が出来る。





