2006年07月29日

無線ルータ WHR-AM54G54

photo.jpg
このモデルは1年ほど前になるだろうか。うちのネット環境を考えて
ネットオークションで新品を落札した。今使っているものより電波の飛びが良く
障害物に強いと言うので購入した。その時点で接続を試みたのだが
古いLANアダプターがどうしても接続できなかった。
結局古いエアステーションで利用できていたので1年間ずっとこのモデルを
使用しなかったと言っても良い。セキュリティ設定や接続を簡単に
できると言うものだが私の環境では、古いLANアダプターと混在している
環境で、簡単ポン!とは行かない。

現在常時3台のPCをLANで接続している。実はAOSSを
利用しなくともLANアダプターを利用できるのだが、私が試した時点で
何度やっても古いLANアダプターとの接続ができなかった。
それでずっとWHR-AM54G54はお蔵入りになっていたのだが・・・。

Posted by c-bird at 04:22

2006年07月27日

気象大学校

外回りの途中にいつも目に付く建物がある最近メンテナンスもして
綺麗になったようだ。その建物は、塔でその一番先端に白い球形の物が
くっ付いている。多分気象のためのレーダーかなにかかな?
いつも目立つその球形の建物が気になっていた。
それで気象大学校を調べてみた。
あの塔だが「気象レーダー塔」だそうだ。
この大学の学生はというと・・・

気象大学校の学生に採用されると、気象庁職員として国家公務員の一員となります。
在学期間中は次のように処遇されます。
毎月,約144,000円の給与(18.4.1現在)及び諸手当が支給されます。
国家公務員共済組合員として医療制度,年金制度等の保障が受けられます。
入学金,授業料,学生寮費は無料です。ただし教科書代,食費等は自己負担です。

4学年あわせて60名と凄く少人数。入学するにはかなり難関だとの事。

Posted by c-bird at 00:05

2006年07月26日

牛めし、豚めし

今日は松屋でやすーい昼食(290円×2)だった。BSE問題で飽くまでも牛肉は
食べない私たちだが・・・
ところで牛めしの汁と豚めしの汁と同じ汁で煮炊きしているのか?
それとも別々のだし汁を使っているのか?

わざわざ牛肉を避けているのだが、煮汁がどちらも使いまわしだったら
同じじゃないか?豚めし選んでも意味ないのかなぁ^_^;
アメリカの牛肉が解禁になるが絶対食いたくない。だが、こんな感じで
ごっちゃになったらお手上げだよなぁ・・・。

Posted by c-bird at 22:48

2006年07月22日

最近TVで見かける元刑事って・・・

まだ、定年には程遠い年なのに、ワイドショーの事件と言えば最近必ず
登場する、いかにもと言うちょっとそれらしいこわもてな雰囲気もする元刑事
を少し調べてみた。名前は・・・
北芝 健(きたしば けん)だそうだ。
詳しくは こちらを参照した方が良いだろう。
ほー、へー、・・・もともとは資産家のお坊ちゃんかぁ、それに悪がきだったようだ。
見る限り優秀な人間らしいが何故警察を辞めたのかな?

Posted by c-bird at 08:00

2006年07月21日

千の風になって

私は相方に常々に言うのだ。もし死んだらお墓には入りたくないなぁと
海か山に遺灰を撒いてくれないかなぁ、と言うのだ。
でも野山だと人骨のかけらが発見されて人騒がせな事になるかも
知れないからやっぱり海が良い。
半分冗談に思われているかもしれないけど、できればそうしてもらいたい。
お墓はなんだか窮屈そうで、そこでお参りされてもきっと私は居ないと思う。
でも飽くまでも私の勝手な希望なのだ。負担が掛かるようでは
後々生き残っている人間にずっと後悔させてしまうのも心もとない。
でもどこでも手を合わせてくれるだけで、改めてお墓参りなんて
面倒なくて良いと思うぞ(笑)

千の風になって」を聴くとずっと空を飛び回っていられればなぁと思う。

Posted by c-bird at 17:53

2006年07月20日

「極楽トンボ」加藤の嘆き

こうなる事を分からない馬鹿野郎だったのか山本!
こちら※ビデオはすでにリンク切れ

Posted by c-bird at 09:51

2006年07月16日

やっとあのMEからXPにグレードアップした

詐欺のような最悪のOSのMEをやっとのXPにする事ができた。
オークションで購入した中古であったが一度もインストールされなかった
ようで「ライセンスの認証」もできた。これで7,000円は安い買い物だった。
念のためDVD-RWにバックアップを取ってからアップグレードを開始した。
結構時間が掛かった。それとWindowsのアップデートもかなり時間が掛かった。
その後、デバイスドライバが未対応になったものをXP用にアップデートしたりと
それも時間が掛かったが無事XPのインストールは完了した。

ところがドライブを見るとFAT32だ。NTFSにはならないのか?それとも
インストールする時点で変更の設定があったのか?完了した今では
それもわからず・・・。それでインストールした後でFAT32からNTFSに変更することが
できたかなぁ?と思い、調べた。

このサイトを参考にCドライブをまずNTFに変更した。
DOS画面からこのコマンド「convert c:/fs:ntfs」と入力し、後は指示に従い全て「Y」
を選択すればOK。
また面倒な事になるのか?と思いながら説明のとおり進めると再起動ご英語の画面で
とまったままだがHDDは動いている。放っておくと自然と再起動しWindowsの
画面と変わる。ファイルも消えることなくフォーマットをFAT32からNTFSに変更できた。
だが、どういう訳かWindowsのアップデートが始まった。これに少し時間がまた掛かった。
変更したら速度が速くなってFAT32よりいい感じだ。
DドライブはFAT32のままにしている。気が向いたら変更するかもしれない。
ただ、NTFSにするとMEに戻すことができない。なぜならNTFSには対応していないからだ。
その辺りがグレードアップ版の欠点だなぁと思った。だがあのMEに戻すこともないが
再セットアップの時に困る。
そんな訳で、一度この状態でHDD全てバックアップをしておこうと思う。リカバリーは
それから行うと全てXPの状態に戻すことができる。

追記:
その後DドライブもNTFSに変更する。
ここでちょっと問題が発生(と言っても大したことはないが、だが結構大事かも)
ドライブの「ボリューム」があるが、たとえば日本語で「データディスク」などとしている
場合は、DOS画面でボリュームラベルを聞いてくる。だがDOS画面では、日本語は
書き込めないわけだ。最初どうすればいいのか?と少し悩んだが「!」とひらめいた。
Dドライブのプロパティを開きボリュームラベルの名前を消すか半角英数字で書き換える。
私の場合は消して何も書いていない状態にした。
※ボリュームラベルはNTFSに変更後任意に変更は可能だ。
それで改めてDOS画面で「convert D:/fs:ntfs(注意:CではなくD)とコマンドを
打ちこむとボリュームラベルの指定は聞いてこないでそのまますんなり変更
の段取りへと進む。後はそのままで変更は行えた。

Posted by c-bird at 22:38

2006年07月14日

出品では損したが落札では安く落とせた。

OS、WindowsXPHomeEditionを7,000円で落札できた。送料を入れると
7,160円。中古ではあるが正規版だ。
でも大丈夫かなぁ・・・。少し不安もあるが、出品者は信頼おけると信じよう。


Posted by c-bird at 23:59
 1  |  2  |  3  | All pages

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.