2007年09月30日

オナガガモのメスばかりも変だな?

夏にはいなかったカモたちが手賀沼に渡ってきたのかなぁ?
多分オナガガモのメスだと思うのだが・・・。
だが、メスばかりってのも変だなぁ、と思うのだ。
どうも9月頃飛来するオナガガモは、オスもメスと同じ色をしている(エクリプス)
ようで見分けがつかないようだ。そのうちオスの色に変わるのだろう。


---------------おまけ--------------------

ボートに身を潜めてカモをねらうネコ・・・

でも、無理だと思って諦めたようだ。

「いつまでもデブと思うなよ!」【ちょっとだけダイエットの話】
この際体重を公表してしまおう^^;
目的を持ってダイエットを志したのが5月18日。その時体重は85kg
只今の体重は・・・
77-02.jpg
77kgです。前回(一ヶ月前)より丁度1kg減りました。

Posted by c-bird at 00:08

2007年09月29日

桜の狂い咲き@手賀沼遊歩道

あら?桜の花が咲いている。狂い咲きのようだ。

何らかの原因で通常より早く葉が落ちてしまった場合に
狂い咲きする事があるようだ。まだ温かい秋の季節に葉がなくなった桜は
春と勘違いして花を咲かせる事があるとの事。
確かに葉っぱがない。

-----------------おまけ------------------

色とりどりのコスモスが沢山咲いていた。
コスモスは「秋桜」と書く。狂い咲きの桜とあながち
ミスマッチでもないような。

Posted by c-bird at 22:21

2007年09月27日

ツマグロヒョウモン


「オス」


「メス」



Posted by c-bird at 00:27

羊毛フェルト「カワセミ」無事落札

久しぶりにチクチク針でつつく羊毛フェルトでカワセミを作製
した。嘴と足は樹脂を使用した。足はコバルとクロム線
と針金を屈曲してその上から樹脂をコーティングし、塗装を施した。
止まり木と木製の台も作製。

小遣い稼ぎにオークションに出品したが、思いより高値で落札とは
いかなかった。落札価格2,310円なり。

こちらは今オークションに出品中の作品。モズとコゲラ。

今度は少し高めに開始価格を設定。実は、3,500円で出品していた。
その時は結構ワッチリストに数人追加されていたが、カワセミが安値で落札
された事で一挙に7,500円に開始価格を上げて再出品。その後ワッチリストから
一人減り二人減り・・・結局落札されず一回転してしまった。
コゲラはちょっと高すぎたようだ(笑)
モズはさて?どうかなぁ・・・。
只今入札は無し^^;

Posted by c-bird at 00:06

2007年09月26日

フィールドスコープを出品、落札

使用して分かったのだが、デジタル一眼との組み合わせは
どうも良くない。何が良くないかと言うと・・・
まず、焦点距離が800mmと固定される事。それはまぁ、
許すとして一眼を通すと想像よりレンズが暗いし、ピントが
合わせ難いようだ。また露出が思うように出ない為シャッター速度
が稼げない。かなり明るい環境でないとそれなりに満足のいく
画像の確保が難しい。また、一番の問題点はデジイチの場合
シャッターを切るとミラーショックが(シャッターを切った瞬間に
カメラの中にあるミラーがパタと跳ね上がる時の振動)大きい。
カメラとスコープまで長さがあるため低速では、シャッターブレが
カメラ専用のレンズを使用するより多く生じる。

Posted by c-bird at 09:33

2007年09月15日

アジサシ@手賀沼

今年の春先に友人がよく見かけたというので
今日は、猛禽類がいないかと利根川近辺へ行った。
が、どの辺りに生息しているのか分からない。遠くの空を気にしつつ
岸沿いの道路を通るが確認は出来ない。「布施弁天」近くの
利根川河川敷に行けばよかったなぁ・・・。
途中、久しぶりに古利根川に寄ってみた。川と名が付いているが
沼のようなロケーションなのだ。行くのは数年ぶり、いや、数十年ぶりかなぁ・・・。
昔はよく釣りに行ったものだ。

岸沿いを歩いてカワセミを撮りたいと思ったのだが、随分
様子が変わっていて、背の高い草がうっそうとしていた。昔は、夏の時期でも
こんなにうっそうとしていなかったはずなのに・・・。
それで岸沿いを歩く事も出来ず、少し開けた場所から川を眺めると
カワセミの鳴き声がした。しかし、撮影までは至らなかった。

そんなわけで、古利根川は早々に引き上げて帰路につく。
途中手賀沼を通るので、寄る事にした。
先日ユリカモメが何羽か飛んでいたが今日はその姿はなく
代わりにアジサシが飛んでいた。


※全てノートリミング

--------------------おまけ----------------------

子供の頃は近くに芋畑が沢山あって、よくこのイモムシを見かけた。
その頃からイモムシは苦手だ。
今頃になって、このイモムシの成虫はなんだ?と思い立ち、調べると
スズメガ(ハチドリのような蛾)の幼虫がイモムシだと知った。

イモムシ(スズメガの幼虫)

この状態でこっくりこっくりしている。眠いんだなぁ(笑)
コブハクチョウのオスはヒナがある程度大きくなると
あまりヒナたちと行動を共にしないようだ。
ある一定の距離を保ちつつ1羽でいることが多い。

コブハクチョウの♂


人懐っこいのか、人のいる所へ寄ってくる。
最初はヒナを守る為、威嚇しているのかと思ったが、そうでもないようだ。
ヒナがいなくとも1羽だけ私たち人間に寄ってくるのだ。
しかし、人にこびたりもしない。

釣り人の傍らにいるシラサギだが、別に仲良くしているわけでも
なさそうで、追い払われていた。このシラサギ、何年も前から
ここに姿を現すのだ。数年前も目撃している。
結構人に馴れてはいるが、釣り人には迷惑のようだ。
釣った魚を狙っているのかもしれない。

Posted by c-bird at 22:51

2007年09月09日

たぶん「ユリカモメ」@手賀沼

我が家に自転車は一台しかなかったのだが
新しい自転車を購入したので相方一緒に自転車で手賀沼に出掛けた。
実は2台あったのだが、壊れてしまった事もあり、粗大ゴミに出してしまった。
今回は新車は相方に譲り、私は古い自転車だ。往復約22km走行した。

海から遠いこの沼に何故カモメが来るのか不思議だ。
どこから来るのかな?


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:0 Tv(シャッター速度):1/640
Av(絞り数値):F7.1 測光方式 :評価測光ISO感度:400
ホワイトバランス:オート AFモード:マニュアルフォーカス
レンズ:90mm-300mm+テレコン2倍 焦点距離300mm×2
ソフトウェア:RawShooter /Fireworks 4
※ノートリミング

-----------------------おまけ------------------------------
コブハクチョウのヒナ達は産毛から完全に「羽」に変わった。
大きさも親鳥と殆ど変わらない。
だが、未だに「ピヨピヨ」鳴くのだ(笑)

皆のんびり。暑い一日だが、真夏とは少し違う。
陽気も秋に近づいているようだ。

眠たそうなコブヒナ(笑)


そこで拾ってきたコブヒナの羽

Posted by c-bird at 21:17

2007年09月08日

赤とんぼ

ちょっとカメラの試し撮りの被写体になってくれたのが
我が家のベランダにある植木にとまるトンボ。
俗にいうアカトンボだが、ナツアカネとアキアカネなどがいて、
さて、この画像のアカトンボはどちらだろうか?
見極めは私にはよく分からない。と言うわけで俗に言う「赤とんぼ」
と言う事にしておきます。(笑)
白っぽいバックは、洗濯物だ。台風の後の晴天でどの
お宅でも洗濯物が一斉に花盛りだ。


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:0 Tv(シャッター速度):1/320
Av(絞り数値):F7.1 測光方式 :評価測光ISO感度:400
ホワイトバランス:オート AFモード:シャッター優先
レンズ:90mm-300mm焦点距離190mm
ソフトウェア:RawShooter /Fireworks 4
※ノートリミング

--------------------おまけ---------------------
【ちょっとだけダイエットの話】
サブタイトル:「いつまでもデブと思うなよ!」

一つの基準より2kg減で全体で7kg減である。安定してそれより増える
事はないようだ。
実際それより1kg~1.5kgほど減っている場合もあるが、そのあたりは
変動するので、完全に動く事のない2kg減ということにしておく。
※ピーク時から現在7kg減量。
以前、完全に穿けなかったズボンが穿けるようになったのはちょっと嬉しい(^^)
「無理せず、確実、継続」

Posted by c-bird at 18:38
 1  |  2  | All pages

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.