2012年08月26日
遅まきながら携帯電話をなんとか理解した
今はスマートフォンが主流になりつつあるようで、友人も携帯電話から
スマートフォンに換えている。
しかし私はやっと携帯電話をいじくりながら何とか
携帯の機能を熟知したところである(笑)
熟知したとはいえ、メールもWebも基本的には出来ない。
と言うのは契約を基本的に通話だけのサービスにしたからである。
で、メールは出来ないものと思い込んでいたのだが、友人から
ショートメール(SMS)なるものが届いた。「あれ?メール受信できるの?」
携帯初心者の私はメールは全て出来ないものと思っていた(笑)
早速返信メールを打ってみたのである。
しかし携帯電話で文字を打つのってめんどくさいのだ。文字の変換って
どうすんだ?英字と数字はどこで変換するのか?試行錯誤しながら
何とか文章を書いた。パソコンなら簡単に打てる文字も勝手
の違う携帯のボタンはその何倍も時間と労力を費やした^^;
そんなこんなでメールを送信したら・・・・。
送信エラーになるのである。「何故?」何度やっても駄目。
おかしいなぁ、と思い、ソフトバンクのHPで調べたら、SMS所謂
ショートメールは件名は入れては送信が出来ない。
つまり本文だけ。へ~と携帯メール初心者の私は納得したのである。
件名を削除し改めてメールを送信したら、おお、送信された。
しかし、私にとっては不慣れな携帯電話のメールは打つのが大変だ
慣れ親しんでいるパソコンの方が断然らくちんである。
2012年08月17日
携帯電話 840p白ロム買いました
私自身が携帯電話自体持ったのが1年ほど前、それまで、特に必要性も感じなかったのである。
元々私名義ではあったのだが、安全性を考えお袋に何年間か持たせていた。
そのお袋も殆ど使用しないとの事で解約しようかとも思ったが、解約金を取られるので
そのまま私が持つことにした。今でも携帯電話なんて物の必要性は殆ど感じない
のであるが仕事の外回りやたまに出かけた時に有れば有ったで便利な事もあるなぁ、
という程度である。
既出の前置きが長くなったが(笑)その頃から使用してた携帯だが、ついにバッテリー
もおしゃか寸前になってしまった。(充電しても直ぐなくなるようになった)ならば、
新しいものにしようと通常より安く上がる白ロムを購入した。新品で6,800円。
この手の機械物の中古だけは避けた方が良いと思う。
白ロムとはUSIMカードが無い状態の携帯電話である。
以前使用していた携帯電話からSIMカードを抜き取って新しい携帯電話に差し込めば使用可能。
私の場合ソフトバンクなので面倒が無い同じソフトバンクの白ロムの携帯電話にした。
一応起動して確認。問題ないようである。
因みに現在の待ち受けは、往年のアイドル「木之内みどりちゃん」である(笑)
※木之内みどりちゃんの待ち受けは初期起動時のものではありません。
![]()
実は、SIMカードを差し替えただけで以前の情報も引き継がれると思っていたが
新しい携帯電話に差し替えたところ電話張など引き継がれていなかった。
なので以前の携帯電話に一度SIMカードを戻して、それにSIMカードにコピーして
新しい携帯電話に差し替え、電話帳を移し替えた。
今回購入した携帯電話(白ロム)だが、充電器もマニュアルも付属していない。
あれ?新品と言いながら実は中古か?見た限りでは新品その物だが・・・・
改めて簡易説明書を見ると付属しているのは本体とバッテリーとあり、
これが当たり前のようである。これってバルク品なの?よく分かりません(笑)
以前ソフトバンクの加入時は携帯本体は0円でしかも充電器や
厚いマニュアルなんてものがちゃんとあったが、昨今の携帯電話って
こんな簡素化されているのか?ちょっとびっくり。備品は以前の物を使用できたの
幸いだったが・・・。
2012年08月14日
「あなたの居る場所 」[新書] 齋藤享子(著)
「内容紹介」
人生をよりよく過ごすための「ひとこと」を、イラストと詩で表現。
元気がもらえる珠玉の一冊。
著者について
齋藤享子(さいとう・きょうこ)
駒澤大学文学部卒業。BTU認定ストレスケアトレーナー。
現在、千代田区の健康増進クリニック勤務。
ご購入はこちらから
Amazon




