2008年10月18日
2008年10月12日
ふくの体重測定
![]()
今日現在 2.8kg
うちに来た当初1.2kgだったが1.6kg増えて2倍以上になってしまった。
最初オスだかメスだか分からなかったきゃんたま袋もはっきりそれと
分かるほど大きくなった(笑)
2008年10月05日
ネコはシンク(流し台)が好きである
なんだろうねぇ・・・
ふくちゃんは、流し台が大好きなのだ。べつに炊事が好きなわけでは
ないようだが(笑)
私が洗い物をしていると傍らでじっと見ている。
水を眺めているだけではなく流し台の中に降りて座っていたりする。
足に水が付くのは好きではないようだが、何故かシンクが好きなのだ。
いつか魚が流れてくると思って待っているんだろうか?
それじゃ、「ころり転げた木の根っこ」。いつまで待っても無理だ(笑)
2008年10月01日
ふくちゃんの抜けた乳歯である
そろそろ乳歯と永久歯の交換の時期のようだ。
昨日いつものごとくハイテンションのふくちゃんは、
タオルにじゃれかかり噛み付いていた。ふと気が付くと
タオルに血がにじんでいた・・・。
翌日床になにやら歯らしいものが・・・。
抜けた乳歯だった。ネコの歯の解剖学的形態は私は知らないが
抜けたのは上顎のようだった。
どの部位なのか人間で言えば小臼歯なのかな?
人間と同じように抜けた乳歯は歯根はない。
歯冠部だけ抜け落ちていた。
ノギスで計ると乳歯のサイズは5mmに満たない。
追記:
先程私たちの部屋に訪れがふくちゃんが、じゃれて相方の手をあま噛みしたところ
また乳歯が抜けた(笑)
恐らく犬歯(ネコだけど)に相当する部位だと思う・・・。
![]()
2008年09月22日
混合ワクチンを射たれて疲れたのだ
2回目のワクチンだった。
でも、獣医に言われるままワクチン射ち続けるのもなんだかなぁ。
別にワクチンを射ったからといって病気にならないなんて事はない。
あまり穿ったことも言いたくないが、商売には違いない・・・。
今日の患者(動物)はみな猫だった。
待合室で少し話をした。偶然にも皆拾われたネコたちばかり。
子猫、老猫、捨て猫・・・。
ダンボール箱に入れられた子猫を連れてきていた親子。
そのままにはしておけなかったそうだ。優しい心。でも飼うのかなぁ・・・。
2008年09月16日
犬じゃないけど投げると持ってくるのだ
どういう訳だか、最終的にふくちゃんのお気に入りは
鈴をストッキング包んだこの手作りおもちゃなのだ。
既にぼろぼろになっているが、これで遊ぶのが大好きなのだ。
そんな訳でこれを投げるとすっ飛んで取りに行き持ってくる。
私の近くに持ってきてごろんと寝転びしばし手で転がしているが
ぽいっと前足でそれを私の方へ放る。また投げろと言わんばかりだ(笑)
何回も何回も飽きずにふくちゃんは、繰り返すのである。
疲れてくると持ってきたおもちゃを持て遊ぶようにゴロゴロしながら
前足で転がす。そのうち眠ってしまうのだ。
実は、疲れさせるのが目的なのだ。相方の作業の邪魔をせずに済むのである。
階段の下へ投げると下まで跳んで降りて行き銜えてすばやく戻ってくるふくちゃん。
![]()
2008年09月09日
人の枕を枕に寝ております
寝ようかと思ったら、この状態。
人の枕を枕にしてふくちゃんは寝ております(笑)
ネコを観察していると寝る時は何かを枕代わりにして寝るようだ。
![]()




