フラットIDEケーブルをスリムにする
何故スリムにしたかというと、PCケース内で少しでも空気の流れを
良くしたいのである。
これを・・・

こんな風に細くする

指で幾つかに折りまげ畳んでいく・・・・

テープ(自己融着性テープを使用した)で留めるだけ。

ケーブルにカッターなどで切れ目を入れると曲げの抵抗が少なくなりフレキシブルに
なるが、線を傷付ける危険性が大きい。試したが銅線を少し露出させてしまった。
折り畳んだだけでも使用にさほど不都合はなかった。
Posted by c-bird at 2008年07月07日 00:38