2005年07月07日

改めてトラックバック・・・

トラックバックは情報交換に便利に使われているでしょうか?とは言っても
それだけが使い方でも無いと思いますが・・・。
当初からトラックバックの意味はさほどないとなぁ、思っていました。
ですのであまり多様しない方です。しかし、頑なにしないと言う事ではありません。

トラックバックする先のURLをコピーして、自分のBlogのエントリーと同時にトラックバック
ピングをする。さて、エントリーに相手側のLINKを貼り付けるのと何処がどう違うのでしょう?
もう周知でしょうが、トラックバックをする側、つまり私の方にはトラックバックした
痕跡は残りません。私のサイトを見ても誰にトラックバックしたか分らないわけです。
で、逆に相手の記事のリンク先を貼りつけると私の方でLINKした事が分ります
がリンク先には分りません。(一応一般的にです)

トラックバックにしろリンクにしろ一報通行です。これはシステムとしてです。
もちろんそれに応じてトラックバックを返す事は出来ます。そうすると第三者にも双方の記事が
分ります。でもそうなると何だかトラックバックってちぐはぐだと思います。

このエントリーの下のエントリーですがトラックバックをしました。先ほど述べましたが
私の方にはトラックバックの痕跡が残りません。それでほとんどの場合は、トラックバックし
た先のBlogへトラックバックをした事をLINKして示しています。これが良いのかどうか別にし
て少なくとも第三者が見た場合分り易いかな?と思うのです。特にルールがあるわけでも
ありません。

トラックバックは関連のあるエントリーにトラックバックをする訳ですから
例えば全く違うエントリーや何かお知らせをしたいと思ってもそれはトラックバックを
してはいけない。トラックバックするエントリーが無いと出来ないのと同様に考えた方が
よろしいと思います。そうでないと宣伝に利用する「トラックバックスパム」と同じです。

しかし、Blogを始めた当初はテストでトラックバックをしてみたいとの思いがあるでしょうから
有識者は「トラックバックテスト」なんてエントリーしてくれるともいいかもしれません。
または、「タイトル自由」なんてエントリーでもいいでしょうか。
そうして頂くと気兼ねなくどんなタイトルの記事をトラックバックしてもトラックバックの
意味合いとして問題ありません。
ただリスクを負う事になるかもしれませんけど・・・。その辺は工夫すが必要ですね。

Posted by c-bird at 2005年07月07日 09:52
このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.