2009年04月29日

電力不足によるPCの不具合

最近ハードを増設してから組み立て(自作)PCが起動時に
フリーズする事が頻繁になった。
そんな場合ハードを疑ってみるのだが・・・。
特に不具合は起動時で、即画面が固まったり、起動して30分以内に
再起動したりする。しばらく使用しているとその現象は起こらないのだ。

何が原因か特定する為、取り敢えず増設したカードを外し
一つずつ取り付けて様子を見る。ソケット全てに何らかの
カードを差し込んでいるのだが、その結果カード自体の故障はないようだ。
古いカードもあったりと相性もあるのか?と思ったりもしたが、
起動時にトラブルが多発する事から、どうも電力不足が原因のようである。
現在使用の電源ユニットは400Wである。増設したハードにより
若干電力不足で不安定になっているようである。
電源ユニットをワット数の大きなものにするか、
不必要なハードを取り外し電力使用量を減らすかだろう。

そんな訳で取りあえずサウンドカードとテレビキャプチャーボード
を取り外しみた。
その状態でしばらく(約一週間)通常にPCを使用しているが
起動時の不具合は全くなくなった。

蛇足だがこんな製品がある。
消費電力を測る「ワットチェッカー

追記:
電源ユニットを交換したもののその後やはり不具合が生じる事が
あった。どうも電源ではないようで(それも要因ではあるかもしれないが)
決定的な原因は「メモリ」であった。
「「memtest86+」でメモリチェックしたら・・・」の記事参照
メモリを交換したところ、その後全く不具合は出なくなりPCはさくさくである。

Posted by c-bird at 2009年04月29日 14:01
このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.