2006年09月30日

HDDの増設(試験的)

増設するPCは私の愛機のSOTEC製 PC Station G3102AVX(2001年)
ソーテック製のPCの評判は当時あまり良くないようだった。確かに購入して
直ぐ電源スイッチが故障してメーカー修理をした。先が思いやられると思ったが
それ以来故障はしていない。今現在も現役として活躍しているマシーンだ。
そうそう、キーボードはとっくに壊れたのが・・・。
現在300円で「オフハウス」で購入したNEC製の物を使っている。
※蛇足だが、最近300円のものは見当たらない。

私は、ソーテックのPCを使用して評判ほど悪くは無いと思っている。
確かにNECのPCと比べて作りがちゃちな感じは否めない。だがそれ故に
カスタマイズが楽しめるマシーンであると思う。使っていてかなり気になるのが
PC本体の騒音だろう。深夜などかなり耳障りだった。が、それも後に対処する事となる。
近年のPCは「静音化」も考慮しているのようだ。より一般家電と同様の快適さが
求められていると言う事なのだろう。

以下、カスタマイズの履歴と今後のカスタマイズだ。
(下から古い順です。XPに乗り換えるのが一番遅かったのです(笑))

4.やっとOSをMEからXPにバージョンアップ。
3.メモリーの増設128MBから512MBへ増設。
2.CD-R/WドライブをマルチDVDドライブに交換。
このDVDドライブはNECパソコンのDVDを「スーパーマルチDVD」に
交換した際、それに搭載されていたDVDをソーテックPCに再利用した。
 これぞ無駄のないリサイクルなのだ(笑)
 マルチドライブに交換したことでDVDのリッピングなど広範囲に
 楽しみが増えた。
1.静音化のためCPU冷却ファン、電源ファンを静音化タイプに交換。
同時にHDDも静音化するため「スマートドライブ」で静音化する。
 ※ファンの静音化タイプへの交換は劇的にPCが静かになる。
  うるさいと考えている方は、交換をしてみる事をお勧めする。
  電源ユニットのファン交換はユニット内にファンがあるため
  それを開けて交換が必要だ。

近日、HDDの容量の大きい物へ交換したいと思っている。
現在装備されている物もそのまま利用し物理的に1台の
HDDを増設し2台実装にするつもりだ。
メーカーによるとこのPCは空ベイ(スペース)が無い為、HDDの2台以上増設は
不可とあるが、ケース内は十分スペースがあるので増設可能だ。
当然これらのカスタマイズは、メーカー保障の対象外となる。だから出来るとは
メーカーも言わないのだ。メーカーとしては当然だろう。
しかし、今更古いPCに保障もあったものでは。

こんな感じでHDDを2個試験的に接続した。

前準備として電源ケーブルとHDD2台とマザーボードをつなぐケーブルを
それ用のケーブルに交換する。フラットケーブルより少々良い物にした。
HDDはWindows98が入っているままのNXパソコンからちょいと拝借してきた。
HDDを2つ実装する場合はどちらを先にブートさせるかその切替スイッチ(ジャンパ)の
セッティングをする。やり方はいたって簡単。HDDの後方にあるピンを差し替える
だけだ。増設するHDDは「スレーブ」にジャンパピンを差し替える。
差し替え方法は、殆どの場合HDDに表面に表示されているのでそれを
参考にすればよいだろう。

HDDを2台繋いでPCを起動させると問題な無WindowsXPが起動した。
ドライブをを見ると・・・

HDDが上記の画像のように表示された。C、Dドライブが1台のHDD。
G、Hドライブが増設した2台目のHDDである。
一応試験的にHDDを物理的に増設したが上手く認識しているので
本番に備えることにする。

追記:
HDDには「壁」が存在し増設をするこのG3102AVXに増設するHDDの容量は
160GBを予定している。このHDDは今現在使用しているNEC製PCを
新たにSATAの250GBのHDDに交換し、外した160GBのHDDをこちらに充てる
予定なのだ。
上記で試したHDDは9GBなのでデフォルトのHDDの容量より下回るHDDで
増設出来たものの、「壁」を超えられるか分からない。
このHDDの「壁」だが、それについては各々調べて頂くとしてここでは省く。
実のところ条件があって大容量のHDDを認識するか分からない。
これは飽くまでも規格どうりのPCである条件に基づいていて
各メーカーの対応表を見るとこのPCは「対応していない×」となる。
特にバルク品のHDD等は事細かに説明も無い。
OSを交換したりカスタマイズしたりすると、おのずとそのデータも
変わってくるので一概に未対応とは限らないのだ。その辺りは
実際試して見る以外ないようだ。

※HDDの壁を越える条件
こちらに改めて記事「古いPCでビッグドライブに対応する条件
をアップしたので参照。※その後日立製250GBのHDDと換装

そんな訳で論より証拠。実際160GBのHDDをこれまた現役のPCより
拝借しジャンパの設定を「スレーブ」にし接続する。
元々デフォルトの状態でのHDDの容量は、40GBで160GBが
認識しても「壁」にぶち当たるのでは?と少々心配だった。
しかし、繋いでみると上手く壁を越えているようだ。
画像参照。

これで40GBのHDDと160GBのHDDを2つ合わせて200GBのHDD
を実装できたわけだ。

Posted by c-bird at 2006年09月30日 19:12
このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.