2007年12月02日

30m先のカワセミ

対岸の木陰にひっそりしていたカワセミ。30mちょい距離は
あるが、それでもこちらを警戒していた。

フィールドスコープ NikonED82+28XWDA
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 1000
撮影モード マニュアル
Tv (シャッター速度) 1/30
Av (絞り数値) 3.5
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 -2/3
ISO感度 80
レンズ 7.7 - 23.1 mm
焦点距離 12.5 mm
合成焦点距離 1800mm
ホワイトバランス オート

「遠くのカワセミ」


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 8.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 90.0 - 300.0 mm
焦点距離 300.0 mm
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード マニュアルフォーカス

Posted by c-bird at 19:04

2007年11月26日

小魚を狙っていたのだな


川の流れを見つめているカワセミ
デジスコで撮影※ノートリミング


デジイチで撮影 焦点距離300mm※トリーミング

ちょっと目をはなしていたうちにさっと飛び込み小魚をゲット!
私は慌ててデジイチを三脚ごと持ち上げてシャッターを切ったので
決定的瞬間は撮影できなかったが何とか魚をゲットした
ところは捉える事が出来た。


デジイチ 焦点距離300mm※トリミング
下方に他のカワセミが2羽通過した時にこのような直線的な姿勢を
とっていた。まるで矢印のようだ。

Posted by c-bird at 00:46

2007年11月25日

カワセミのアップ

超望遠3000mmを超える焦点距離でしかもシャッター速度1/50秒。
これだけの画質の良さはデジスコならではだろう。
しかもトリミングしても良好な画像が得られる。
デジスコをはじめて間もないことからついアップで撮ってしまう。
本当は周りの景色にとけこむ自然な野鳥が好きなのだが・・・。
取り敢えずは当分こんなのも多いかも(笑)

フィールドスコープ NikonED82+28XWDA
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 1000
撮影モード マニュアル
マイカラーモード 切
Tv (シャッター速度) 1/50
Av (絞り数値) 4.9
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 0
ISO感度 80
レンズ 7.7 - 23.1 mm
焦点距離 23.1 mm
合成焦点距離 約3330mm

Posted by c-bird at 18:17

カワセミ(ローカルな橋の上から)

橋を通る時にたまに見かけるカワセミだが
今日はそこからじっくり2時間ほど陣取って撮影。
丁度良いところにカワセミ♂が留まってくれて上手く
撮影する事が出来た。
ローカルな橋だが車や人通りが結構あり、たまに道行く人に
何を撮っているのか声を掛けられる。ある人は車中から「鮭ですか?」と
聞かれたが当然「ちがいます(笑)」と答えた。
しかし、鮭というのもあながち不思議ではないのだ。
何故なら、この川の下流にある沼の支流に鮭が遡上したのだ。
だからこの川にも鮭が遡上しても不思議ではない。
最後に御巡りさんにも声を掛けられた。「車どおりが有りますので
気をつけてください」とのご親切なお言葉でした。(笑)


最後の画像は、ちょっと遠めにいた違う個体。若鳥だろう

デジスコ NikonED82+28XWDA+Canon IXY DIGITAL 1000
※全てノートリミング

-----------------------おまけ--------------------------
「ちょっと悲しいガーコの死」

橋の上で会った人(多分この人だと思っていたので)にアヒルのガーコの事を
聞いた。やはりこの人がガーコをお袋が言うところの動物病院に連れて行った
人だった。詳しく聞くと病院とは野鳥保護センターだった。
元々アヒルは野鳥ではないので、保護の対象外だが、保護してくれたそうだ。
どのように管理、飼育されていたかは詳細は不明だが、他の鳥に苛められる
事もあったという。
そんな事からそこそこ広く、囲まれた環境で何羽かいっしょに入れられていたのだろうか。
それで、その後ガーコはどうしているのかと聞いたところ10月~11月に
死んでしまったそうだ。ストレスがあったのだろうか・・・。
その人も親切心で連れて行ったのだろうが、この川に居たらどうだったろう?
足は痛めていたが、それはそれでカモの助と自由に泳ぎまわって
幸せだったかもしれない。

Posted by c-bird at 16:04

2007年11月17日

カワセミ(デジスコで初撮り)

今朝は天気が良いので朝飯前(笑)早朝2時間、
カワセミを撮りに行った。
比較的確率の高いこの杭の近くで待つ。
待つ事数分、1羽のカワセミ♂がやって来た。
この距離からだとカワセミの警戒心は薄れているようだ。
すばやくピントを合わせて、すかさず連写で撮影した。
この界隈のカワセミは最低20m以上は離れていないと直ぐ
逃げてしまう。人に馴れている公園のカワセミとは違う。

しかし、デジスコは画質が良い。この距離からこのくらいとワイドに
撮れると、デジスコを新調した甲斐もあったというものだ。
だが、被写体を捉えるのに結構苦労する。それともう少し足の
しっかりした三脚とスムーズに動く雲台が欲しい・・・。


スコープ NikonED82+28XWDA
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 1000
撮影モード マニュアル
マイカラーモード 切
Tv (シャッター速度) 1/100
Av (絞り数値) 4.9
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 -1
ISO感度 100
レンズ 7.7 - 23.1 mm
焦点距離 23.1 mm
合成焦点距離 約3324mm
ホワイトバランス オート
AFモード SINGLE AF

今回めいっぱいズームインしたが、比較するとやはりワイド側のほうが
鮮明な画像だ。多分機材ブレも影響があると思うが・・・。

スコープ NikonED82+28XWDA
カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 1000
撮影モード マニュアル
マイカラーモード 切
Tv (シャッター速度) 1/160
Av (絞り数値) 3.5
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 -1/3
ISO感度 80
レンズ 7.7 - 23.1 mm
焦点距離 10.5 mm
合成焦点距離 約1512mm
デジタルズーム なし
ホワイトバランス オート
AFモード SINGLE AF

Posted by c-bird at 15:05

2007年09月05日

久しぶりの手賀沼@台風接近中

ここ2週間ほど少し仕事が忙しく、休日返上で仕事だった。
台風が近づく中、天候も不安定だったが、外回りの帰りに手賀沼に寄った。
案の定、遊歩道の途中で突発的な豪雨に遭遇してしまって二人とも靴もズボンも
びしょ濡れになってしまった・・・。


悪天候なので人通りもなく、そんな時だからカワセミも現れてくれたのだろう。

カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:0 Tv(シャッター速度):1/1000
Av(絞り数値):F8 測光方式 :評価測光ISO感度:400
ホワイトバランス:オート AFモード:シャッター優先
レンズ:90mm-300mm+テレコンバージョ×2 焦点距離600mm
ソフトウェア:RawShooter /Fireworks 4
※トリミング


メスのマガモかな?と思ったがもしやオスのマガモのエクリプスかも?
との思いもあって、後に調べようとデジイチで画像に収めた。
家に帰って改めて調べたところメスの特徴とオスの特徴を兼ね備えているようだ。
特に嘴の色だがメスとは異なっていた。これはオスの嘴の色。
メスは、オレンジがかった色をしている。もしや、エクリプスかも知れない・・・・。


この場所はオオバンが沢山いて、しかも比較的人に馴れていて、こちらに
寄ってくる。動きはすばしっこい。


Posted by c-bird at 20:25

2007年08月18日

カワセミ@柏の葉公園

夕方近くに現れたカワセミ。とり合えず手持ちのデジイチ、レンズ300mmで
撮影。それからデジスコへセットしなおそうと用意しているうちに
どこかへ飛んでいってしまった。

カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度):1/500
Av(絞り数値):5.6
測光方式:評価測光
ISO感度:400
レンズ:90.0 - 300.0mm
焦点距離:300.0mm

Posted by c-bird at 23:33

2007年08月13日

木陰に潜むカワセミ@手賀沼

今日は、盆の入りなので墓参りに行った。早起きついでにその後自転車で
手賀沼コース30kmに向かう。以前より気になるハス畑の岸沿いに
水面を覆いかぶさるように大きな木がある。ここでカワセミを何度か見掛けている。
少し近づくとさっと飛び去ってしまい、シャッターチャンスを逃している。
今日はしばらくここで待つ事にした。
するとどこからともなくカワセミが何羽か飛んできた。

日中でも木陰で暗いのでフィールドスコープを使用すると露出不足になる。
あまり使いたくない高感度(ISO1600)を使用。それでも露出をアンダーにして
1/80秒ほどしか取れない。恐らく雑音が出るだろうと予想したが案の定だ。
現像で露出不足や雑音などを処理し、何とか見るに耐えうる画像になったと思う。
ベタ(RAW)で撮影。


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:-2 Tv(シャッター速度):1/80
Av(絞り数値):13.3 測光方式 :評価測光ISO感度:1600
ホワイトバランス:オート AFモード:マニュアルフォーカス
スコープ:TSN-604 焦点距離800mm
ソフトウェア:RawShooter /Neat Image/Fireworks 4
※ノートリミング

デジイチ+フィールドスコープを使用した画像。(ソフトで修正前と修正後の画像)
こちらはオリジナル画像RAWからJPEGに変換してサイズを小さくしただけの画像。
下画像はこの元画像から現像処理をし修正したものだ。
しかし、修正も限界があり、基本的にピンボケ画像はどう処理しても
ピンボケは変わらない(若干シャープを掛ける事で多少誤魔化しはできるが・・・)
自然条件や機器の性能にもよるが基本的にオリジナルを綺麗に撮る事はその後の
修正も殆どいらず単なる主観による好みの修正を加える程度だろう。
手間も省けるので、オリジナルとなる画像だがきっちり撮る事は大事だ。


こちらは、デジイチにレンズ90mm-300mmを使用。当然ながらカワセミは小さいが
現像での修正は露出を程度を修正したくらいだ。


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:-2 Tv(シャッター速度):1/500
Av(絞り数値):7.1  測光方式 :評価測光ISO感度:1600
ホワイトバランス:オート AFモード:マニュアルフォーカス
焦点距離300mm
ソフトウェア:RawShooter /Neat Image/Fireworks 4
※ノートリミング

こちらは、カワセミを撮影した場所。※GoogleEarthを使用
カワセミまでの距離は約8m~11m
蓮畑には木道があり蓮の花をより身近に眺める事が出来る。


-----------------------おまけ----------------------------

ハスの花は広いハス畑で一気呵成に満開になる事はないようだ。
ところどころでぽつんぽつんと咲いている。
このハスはかなり遠くに咲いていたのでデジスコで撮影。


カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:マニュアル露出 露出補正:-1 Tv(シャッター速度):1/400
Av(絞り数値):13.3 測光方式 :評価測光ISO感度:400
ホワイトバランス:オート AFモード:マニュアルフォーカス
スコープ:TSN-604 焦点距離800mm


デジタル一眼 レンズ:90mm-300mm


「トンボ」超望遠で撮影


「アマサギ」


「ガチョウ」どういうわけか、この場所だけに居座っている。

Posted by c-bird at 19:13
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | All pages

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.