2005年08月30日
フィールドスコープ落札の行方は・・・
3,000円から出品していたフィールドスコープだが
結局36,000円と41,000円で落札された。定価60,000円ほどする物では
あるが型落ちで中古であることから私としては10,000円~17,000円なら
入札してもいかなぁ、と思っておりましたが結構人気があるようで
結構入札の競いがあった。それと、同時に同じ製品を他にも出品していた
事からそれとの価格の動き、双方を比較しながら落札者は競争していたと思う。
入札をした人たちは、まだオークション経験の少ない人でそのせいもあり価格が
上がったような感じもする。でも獲得したい人が多いとどうしても価格は跳ね
上がるのは当たり前だが・・・。
私はこの価格で落札は諦めざるを得なかった。
商品はこちら・・・
KOWA フィールドスコープ ED TS-614
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28822248
こちらは41,000円で落札された
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21188829
2005年08月29日
「使用感があります」意味ちがくない?
なんの事かというと、最近ネットークションの出品物の説明文に
良くこの「使用感」という言葉を目にする。それが気になってしょうがない。
使用感とは使った感じ、使い心地など、つまり使ってみての感じ方だが
どうも不特定多数の出品者の説明文では、使った様子がある。その物を使っている。
つまり、物が使われていた状態にあった。と言うような意味に使っているようだ。
何故この「使用感」がYahooオークションで目にするのか、多分誰かの間違った
説明文を参考にした人がそのまま間違った意味で「使用感」を使っていると思われる。
なんて「使用感」はその物を使用した感じがある。なんて意味にも使ったりするのか?
私はそん意味は知らないが・・・。
2005年08月28日
AFフレーム
私の使っているデジカメ一眼レフだが・・・
左画像に十字に小さな方形が並んでいるが、このどれかに最初に被写体が触れると
オートでピントが合うようになっている。捕らえた方形が赤く光る。実は、これが意外と不便。
画像を見ると分ると思うが実は鳩にピントを合わせたつもりが右の草の固まり
にピントが合っている。つまり近い方からピントが合ってしまう。
被写界深度が浅く被写体にピントを合わせたい場合、目的と違う対象物にピントが
合ってしまうと目的の対象物がボケてしまう。
それでオートフォーカスを解除しマニアルでピント合わせをした方がむしろ
思い通りにピントが合う。
この辺りの設定は出来るんじゃないかと、説明書を見たところこのAFフレーム
のピントを合わせる方形をどの位置でもピントが合うように設定できる事が分り、
真ん中だけに合わせるようにした。
でもピンと合わせはオートはあまり好きじゃない。
2005年08月27日
翡翠のテリトリー
昨日の夕方、ウォーキングの途中、橋から川を見下ろしたところ偶然にもカワセミがいた。
久しぶりに見るカワセミだ。
それならと思い今朝、空が明けきらないうちに三脚をかついで出掛けてみることにした。
土手に行くと・・・おお!やはりカワセミはそこにいた。小さなコバルトブルーの「川の宝石」は
凄く綺麗だ。早起きは三文の得だ。画像1枚目、向こう岸の細いポールの上に止まっていた。
残念な事に私のレンズは、ここまでしかズームアップできない。
綺麗な鳥を目の前に歯がゆい思いだが限界を知るデータとして何枚か写真を撮る。
そこで対岸に渡り、なるべく近づこうとしたが、彼らは気配を感じると直ぐに移動してしまう。
70mm-210mmのズームレンズでは、これ以上は撮ることが出来なかった。
右は左の画像(同じ物かと思ったら微妙に違った。ポジションはほぼ同じ)をトリミングした状態。
アップはかなり厳しい。
途中アマガエルがいたのでサイズの状態を確認する為撮影した。
同じレンズだがこの距離だと画像をトリミングして何とか綺麗にカエルのアップが
確保できる。少なくともカワセミ君もこの程度アップが撮りたいものだ。
もう一枚カモの画像も1枚目が同じレンズ200mmの状態。こちらをトリミングして
カモのアップはこれが限界。
カワセミはこの界隈でも何羽か確認できた。テリトリーとしての環境は整っているので
居る事は間違いないと思っていた。直ぐ近くに手賀沼がある。
一応この川は宣伝はしないでおく。
と言う事でフィールドスコープが是非とも欲しくなった。その前に使用レンズがアダプター
(テレコンバータ)で対応できるかカメラ屋で聞いて見る事にしよう。
データ:
カメラ機種名
Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/08/27 5:34:09
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/320
Av(絞り数値)5.6
測光方式 評価測光
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 210.0mm
焦点距離 210.0mm
AFモード マニュアルフォーカス
※ネットオークションでフィールドスコープの安いのが出品してたので一応チェックしておいた。
でも多分落札価格はもっと上がるだろう。3,000円の開始価格が現在5,250円になっていた。
2005年08月25日
Yahoo!オークション数千万円の詐欺か?
こちらなんですが評価を見ても分るが「悪い」「非常に悪い」のマイナス評価が
1349で「良い」「非常に良い」548を上回っている。
「K.NET DENKI(ケーネット電気)」という出品者だが良い評価も548あることから、
最初から騙そうと思っていたのか?と思わせる部分もあるが、しかし結果的に商品の
発送が滞り本人は姿をくらませている。
マイナス評価がプラス評価を上回っている現状で入札する方も不用意ではなかったか・・・。
関連記事
http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY200508240190.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news003.htm
2005年08月24日
「コミック雑誌なんかいらない」
こんな映画があった。日本ロック界の幽霊(勝手に私が命名)内田裕也が主演していたっけ。
ビートたけしも出演していた。
今の政局を見ていると、どんなコミック雑誌よりおもしろい。
「国民新党」ができたと思ったら「新党日本」が旗揚げ。どっちがどっちかわからなくなる。
ネットで検索しても結構混同している人がいるようだ。
国民新党・・・綿貫、亀井、等など。最近、HPの「公約」が少し追記されていた。
新党日本・・・田中康夫、小林興起、一寸法師(荒井広幸)等など。
田中さんとこの新党日本のHPがまだないようだ。田中さんて革新的なイメージがあるけど結構PCや
インターネットには疎いところがあるのはあまり知られていないんじゃないか・・・。
2005年08月23日
巣立ち直後のツバメのヒナ
「まだ産毛が初々しい」
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/08/23 9:29:49
撮影モード絞り 優先AE
Tv(シャッター速度)1/320
Av(絞り数値)7.1
測光方式評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 210.0mm
焦点距離 210.0mm
「おっとっと!」
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/08/23 9:32:04
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/40
Av(絞り数値)9.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 100
レンズ 70.0 - 210.0mm
焦点距離 210.0mm
ポンタ君も薄くなっちゃいました。
ポンタの後頭部が剥げてしまった。夏を過ぎると生えてくるのか・・・。
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時
2005/08/21 12:21:20
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/50
Av(絞り数値) 3.5
測光方式 評価測光
ISO感度 100
レンズ50.0mm
焦点距離50.0mm
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 005/08/21 12:23:18
撮影モード シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 2.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 100
レンズ 50.0mm
焦点距離 50.0mm
2005年08月22日
赤とんぼ
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/08/22 17:34:40
撮影モード ログラムAE
Tv(シャッター速度) 1/400
Av(絞り数値) 5.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 210.0mm
焦点距離 210.0mm
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/08/22 17:35:08
撮影モード プログラムAE
Tv(シャッター速度) 1/100
Av(絞り数値) 4.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 210.0mm
焦点距離 210.0mm
2005年08月21日
ホリえもん
が選挙に出る理由はマネーでしょう。自分の利益。お・か・ね
投票に行った事無いのですから今さら投票される側になるのは
恥ずかしくないのかなぁ。その場でころりと変える事が経営者として立派な事なのかしら?
当選するのか?みんな知ってて自分の利益の為と本人に言わせたいのだろう。
ひとつホリえもんを擁護するなら、質問者は最初から馬鹿にしたような態度は
やめたほうが良いと思う。特に年配の評論家は上から見下すもの言いはやめなさい。
金儲けは行けないのか?と言う素朴な疑問が湧いてくるが・・・
決して行けないとは言えない。出来れば私もある程度金持ちになりたい。
ではどの程度で良いかと言うと私の場合現金が2億円あれば良いなぁ。願わくば3億円(笑)
そしたら金持ちをやっかまない。
でも、高級車やでっかい家やブランドの服、貴金属なんか興味なし。
飛行機乗るのが怖いから海外にはあまり行きたくないが日本全国旅行がしたい。
でも沖縄行く時どうしても飛行機乗るからちょっと怖い。車で全国旅して島などは
船で行くのも良いかなぁ・・・。
国民のために何かを行ってお金儲けが出来ると1番良いんだろうけど。
金持ち=ワルモノって図式が人間意識のどこかで出来あがっちゃってます。
贅沢な暮らししている人間を見るとやっかむものね。^^;
私なんかその最たるもので金持ちと聞くだけでムカッと来てしまう。
殆ど嫉妬なんですけど。
最近土曜日テレ朝の朝9時30分に放送している「建物探訪」を見ると
(本当は好きな番組だけど)若い夫婦が立派な家に住んで子供と幸せいっぱいな
雰囲気がムッと来る。
そんな若いのに家なんか自力で建てられるのか?親のすねかじって
金だしてもらったんだろ?と穿った見方が先だって見てて面白くない。
しかし、小さくても良いからたまに友達呼んでホームパーティーが出来る家に住みたい。
と私は思うのであります。
2005年08月20日
凄い男
中田のイングランドプレミアリーグへの移籍(ボルトン・ワンダラーズ)の会見を英語
で行っていたが凄いなぁと思う。イタリア語がペラペラかと思ったが既に英語も身につけて
いたのだな。中田自身、凄さを表に出さず粛々と自分が必要とするもの
ごく自然に吸収しているようで、だからこそ、そこに凄さを感じる。
さらっとやってしまう、なんともカッコ良い男だ。
これからの日本サッカー界を背負っていく人間なる事は間違いない。
サッカーの枠にとどまらず幅広く世界に通用する日本人としてこれから
の中田に注目。実のところサッカーを現役引退した中田の動向に興味津々。
日本をひっぱてくれる人間になるかも。それとも中田自身日本を意識していないかな?
しかし、試合前の国歌「君が代」はいつも口ずさんでいる・・・。
中田もオフィシャルサイトで書いていたが、一緒に英語を勉強しようか・・・。
三日坊主の私には無理だな(笑)
亀の頭は“わたぬき”だった
国民新党のHPが立ち上がっていた。
速攻で作ったようでお粗末なHPです。まだ工事中のページもあるようです。
でも即作った人、ご苦労さん^^;
ところで「公約」を見たら・・・
具体性にあまりに欠けると思いませんか。なんだこれ?って感じ。
当たり前の事公約に掲げてどうするんでしょうか。もっと具体的ないマニフェストに
してください。自衛隊どうするんだ。年金問題は?郵政改革はどうするの?
どれか1つでも具体的にしてくれないか。
選挙次第では、このHPもなくなるかも^^;
上手く行けば高い金だしてウェブデザイの会社に頼むんでしょう。是非カッコ良いHPにしてください。
2005年08月18日
「柏ナンバー」でドライブしよう!平成18年実現の見込み
だそうだ。ばんざーい\(^o^)/
平成16年11月に国土交通省から新たな自動車検査登録事務所を設置しなくても
ナンバープレートの新しい地域名表示を認める、いわゆる「ご当地ナンバー制度」
の導入が発表され、柏市をはじめ全国から20の地域が名乗りをあげていた。
新たなナンバーは新規登録される自動車、移転登録や変更登録などによりナンバーを
変更する自動車に付与され、現在野田や他のナンバーを付けている場合は変更登録(有料)
で変更が出来る予定だ。変更登録料が幾らか今のところ幾らか提示されていないようだ。
2年後の車検の時に同時にできるんじゃないだろうか?今年ユーザー車検を受けたばかり
だから2年後に柏ナンバーに変更登録しようと思う。
しかし、松戸は松戸ナンバーの申請に積極的ではなかったのか?野田ナンバーに含まれるようだ。
柏市は市民の声が多かったし積極的に運動をしていた。
野田市民には悪いが、当方柏住民だし、やっぱり野田ナンバーはちょっと恥かしい^^;
2005年08月17日
今度の選挙は・・・
自由民主党に入れてみようか・・・。
実は公明党と連立を組んで以来、自民党に入れた事がない。
今回小泉さんの自民党をぶっ潰すと言う事で1票入れてみようかなと思う。
郵政民営化だけが先走りしているような気がするが、35兆円の
金を垂れ流しにしている現状があるなら、この際構造を壊さないと
先に進まないのではないかと思ったりする。
アメリカからの圧力での郵政民営化と言う声もあるがアメリカの要請だけで
民営化をやるだろうか?民営化が必要ならアメリカに言われようと言われまいと
改革はやるべき。
金融自由化の流れから鑑み郵政民営化に対し外資の台頭も当然じゃないか・・・。
非情だ独裁者だと言われてもぶっ壊す事をやる小泉さんを支持してみようかと思う。
今まで事なかれ主義でまあまあでサヤに納めてきたのだから・・・。
実はあの人は場当たり的に政治をやってきているわけじゃないのかも?
大方造反議員の見方は解散までは断行しないのではないか?また、そうであっても
小泉さんを抑える事が出来るんじゃないか?と甘く考えていたようだ。
解散を実行した小泉さんに対し都合のいい時だけ感情論を持ってくる
造反組みはいささかお粗末で情けない。
その他問題は山積みだが、色々これもあれもやります。なんて言うより
最初にスパッと公約を掲げた小泉さんは、私は見直したところがある。
手法に問題があると言うが、選挙に勝つためならそれも良しと考える。
刺客(マスコミが勝手につけた)を送る事も兵法のひとつとして理解できる。
野党も造反組みも小泉さんを独裁者と言えるほど綺麗な政治をやってきたのか?
自分達(造反組みも野党)も人気の人間がいれば擁立しないと言えるのか?
ただ、与党叩きや自分の支持団体の意向を第一に考え、綺麗事でやってこなかったか・・・。
小泉さんが選挙に勝って、もし民営化、構造改革がされなければ、どちらにしろ
自民党はぶち壊れるのだから、それでもいいと思う。
郵政民営化を国民に問うわけだから、分り易いと言える。ポーズと言うなら国民が
判断すれば良いはず。
取り敢えずは壊さないと先に進まない。問題があるとしても新しい何かが芽生えるはず。
批判は簡単だが、政治の行方に私達にも責任がある事を考えよう。
蛇足だが、小泉さんはもしかしてシスターコンプレックスかもしれない^^;
日本郵政公社労働組合
郵政民営化ってウソだったんだ通信
2005年08月16日
漏れる筈のないメアドにも・・・
今まで懸賞サイトの応募に使用したメールアドレスにアダルトサイトのスパムは
一度も来た事がなかったが最近(ここ数ヶ月)アダルト系のスパムが毎日来る。
それとネットオークションで使用しているメールアドレスにも来る。ネットオークションに
使用しているメールアドレスは、もちろんウェブ上で公開するものではなく落札者にだけ
送るメールアドレスだけである。
1つのアドレスは懸賞応募に使用していたので今までアダルト系のスパムが
来なかったのが不思議なのだが、もう1つのアドレスは懸賞応募には使っていない。
たまにネットショッピングに利用する事はある。考えられる事は落札者から漏れる事と
ネットショッピングしかその可能性はない。
楽天での個人情報漏洩があったがどうもその辺りが怪しい・・・。
個人情報保護法が施行されスパムが減るかと思ったがそれも相変わらずのようだ。
こまめにメールアドレスを変更しなければ対処のしようがないのかぁ。
2005年08月15日
2005年08月13日
衆議院、参議院の面々(千葉県)
改めておさえておきましょう。
あら?あの若手野党の議員、千葉が選挙区だったの?知らなかった。
そう言えば以前民主党の応援演説のため柏駅前に来ていた。
2005年08月10日
自民党らしい政治?
ってなんだ?
亀井さんの総選挙に掲げる具体的な方針だそうだ。
漠然とした答えにため息が出てしまう。具体的な政策を1つも言えなかった。
だめだねぇ亀井さんは・・・。
自民党を維持、継続する事をマニュフェストに掲げるとは・・・。
個人的には総理にはしたくない人だ。
小林 興起さんの言っている事は真実味があるけど・・・。
この方は結構正直なイメージを私は受ける。
亀井さんのようの小泉さんにしてやられた恨めしい事ばかり言っても
女々しささえ感じる。
衆議院は解散になったのだからこれからどうして行くのか
その方針が定まっていないように思う。
いつまでも新品同様に--Windows Vistaに搭載される高速化機能とは
こちらの記事
「Windows Vista」2006年出荷予定。
PCは長年使っていると、どうしてもPC速度が低下するがその問題を
解決していつも新品同様なスピードを保つそうだ。
「「SuperFetch」という新機能のおかげで、インストール後数週間経過する
と速度がさらに向上する可能性さえある。」
だそうだ。こりゃ凄い。
しかし反面・・・
「イタリアのイモラに住むArcangeliは、電子メールでのインタビューに答え、
「SuperFetchは、キャッシュをすぐに空にする128Mバイトのメモリしかな
いシステムでは有用かもしれないが、1Gバイトのメモリを搭載したシステム
で大きな違いが出るかどうかは疑わしい。また、一見したところでは、シス
テムを複雑にするだけの価値があるようには思えない」と語った。 」
との事。へー今はメモリ1Gなんて時代だったの?
私のPCなんて1台は未だに64MBだ。^^;
それに私のPCのOSは、WindowsXPどころか未だにWindows98だからなぁ・・・。
Microsoftって新しいOSを出したら型落ちのOSを回収してしまう。
決して型落ちしたからと安く提供する事をしない。
フリー提供してくれたらいいのに(-_-)
2005年08月09日
長崎原爆の日
原爆が長崎に午前11時2分投下された。原爆の日は60周年を迎える。
世界で日本だけに使用された核兵器。
非戦闘員(一般市民)に向けた非道な原爆投下。大量虐殺
広島、長崎の「原爆の日」を自分の心に刻む為、続く限り記する事にする。
自民党をぶっ潰す!
という公約は実行したって事は言えるかも。
いやぁ、言わずと知れた小泉さんですけど・・・。
亀井静香は何だか信用出来ない人間だぁと感じるのは私だけ?
反対している人間も本当に郵政改革の事なんか考えているのか?
なんだかお年寄りの小金がなくなるとか遠い郵便局まで
行かなければならないとか、そんな受け狙いの答弁ばかりして・・・。
小泉さんも・・・
9月11日選挙ってのも造反者はテロとでも言わんばかりで
なんか見え透いている。
自民党の体たらくに野党第一党の民主党は・・・
あまり魅力がなくて期待薄い。千載一遇のチャンスだというが
実際天下取りを目の前に威勢は良いが本心ビビっているんじゃないの。
その昔、社会党がそうだったように野党はただ反対するだけじゃ
だめでしょう。違いは元々自民党だった人間ばかりだけど^^;
政治が混沌としてきて今後の展開が面白いが、楽しんでばかりも
いられない。問題が山ずみでしょう。ふー。
ところでゆうパックの料金改正って何で行われたのか?私には実質値上げとしか
思えない。使わない人にとっては安くなったと思わせる部分もあるけど
あれは利用する人間にとって全然安くならず、むしろ高くなった。
簡単に言っちゃうと500ccしか入らないビンに1000ccのジュース入れても良い。
値段は同じだから安くなっただろ。と言っているようなものだ。
とにかく郵政民営化だってまだまだ私達一般人に分りやすく説明もしていない。
与党も野党もスッキリする説明をしてくれない。誤魔化しだけはやめて貰いたい。
はっきり説明できない理由はなんだ?不思議な政治。
2005年08月08日
ジーコJAPAN面目躍如
何とか凌いで韓国に競り勝つ!
最後は途中交代でディフェンスに入った中沢がボンバーヘッド!ではなく
足(アウトっぽい)で合わせてゴールを決める。その一点を守りきった。
今回は少ないチャンスを物にしたが、もっとシュートへの意欲が欲しい。
だが何とか結果を出した事は良かった。
最終戦で勝利した日本は惜しくも2位で東アジア大会を終えた。
振り返ると北朝鮮戦を落としたのが今大会の敗因か・・・。
だが、中国戦で粘って後半2点取って引き分けにした事は韓国戦に
良い結果として結びついたのかもしれない。だがあんなに苦戦することも
ないだろうに・・・。メンバー総入れ替えは、長い目で見れば良い選択なのかも
またチャンスをもらった選手達のためには良かった事かも知れないが
勝つための戦略だったか・・・。ジーコ監督の心中はいかに。
試合全体を見ての感想は、ペナルティーエリアへの強引な突破が
ない事。これはいつもの事。遠めのシュートも狙ってうったものではない。
力強さが物足りない日本チーム。と言う事をいつも感じる。
2005年08月07日
押しに押した試合だが・・・(なでしこJAPAN)
「東アジア女子サッカー大会2005」最終戦日本対韓国は、日本女子チームは
健闘するがドローに終わった。
日本はこの試合は遥かに韓国を上回っていた技術的にも日本の方が上だった。
だがどうしても1点が取れない。再三のチャンスでもゴールネットを揺らす事
は出来なかった。良い試合だったが勝てない。
決定的チャンスをことごとく外す。あんなに良い攻撃も守備もしていて何故点が取れない。
逆にあんなにチャンスで点が取れない事の方が不思議に思えた。
課題は今回の試合で一点も取れなかった事。「もう少し」では世界では勝てない。
決定力不足は日本チームの呪縛なのか・・・。
だが、女子には世界相手に期待が持てると思う。
蛇足・・・
韓国チームの16番、長身179cmのパク・ウンソン(Park Eun Sun)は絶対男だ!(・・・と思わせる)
だってあの体格、それに胸は男の胸板じゃん^^;
秋葉原も変った
その昔、私も秋葉原には少なからず足しげく通った。もちろん電気部品や機器を
目当てにだ。当時アマチュア無線にハマっていた事もあり何台か
無線機やアンテナを購入した。その時代にオタクと言う言葉はなかったが
電気、機械マニアがたくさんいた。秋葉原と言えばそんなオタクの社交場だった。
それが昨今の秋葉原はオタクはオタクでも「アキバ系」とか「萌え」とか私には
良く分らないが、そんなアキバ系が秋葉原では認知されているようだ。
1,000億円とか2,000億円の市場になるそうだとか・・・。
萌え系の喫茶店(そう言わないのかな?)冷やかしで行ってみたいとは思う。
女の子(店員)は「いらっしゃいませ」じゃなくて「お帰りなさい」だそうだ(笑)
思えば最近秋葉原にわざわざ電気製品を買いに行く事もない。
量販店は身近な所でもたくさんある。だが本物の機械オタクにはまだまだ
秋葉原は人気なのだろう。今ではアキバ系オタクも加わりオタクの“宝島”が
秋葉原なのだ。
蛇足だが・・・
実は仕事で使う機械の部品(基板)が壊れたのだがメーカーは製造中止されている
こともあり部品もないとの事。多分修理に熱心じゃないのだろう。
私の業界は、新しい物を売りつける事だけ考えている。
その基板のたった1つのコンデンサーのような部品がないため数10万円の機械が
動かない。その部品だけ探しに秋葉原へ行こうかと考えている。こんな時
秋葉原は便利だ。部品の一つ一つ探すのが楽しい町なんだろうが、私は
そこまでオタクじゃない。そのちっこい部品が早く見つかると良いだけ。
2005年08月06日
広島原爆の日
今日の8時15分に広島に原爆が落とされた。
“世界の人”が決して忘れてはならない。
「原爆記念日」と使うのはどうなのか?私の中では「原爆記念日」は違和感がある。
「平和記念式典」なら全く違和感がない。
そんな事から・・・
「記念日」は「良い日」と言うイメージがある。
メディアはまず「原爆記念日」とは使っていない。「原爆の日」である
だが国語辞書を改めて引いてみると・・・
特に「良い日」と言う事でもないようだ。
「記念」
この辺りの言葉の統一は、はっきりしているのだろうか?
2005年08月05日
全国統一オタク検定試験
の第1回試験があるんだそうだ。
詳しくはこちら・・・
http://www.otaken.jp/index.htm
文部科学省のお墨付きなどないそうだ(笑)(あたりまえじゃん)
さくっとみたところ特に何級とかはないようだが・・・。
それと科目に相当するカテゴリー分けもないようだ。専門分野というより
「オタク全般知識を出題」とある。これはオタク分野の総合的なオタク的知識が必要。
おタク検定試験の発想がオタク的で面白いと思う。
ファイル交換ソフト(WinMX Winny)
P2Pと人括りに言ってしまうと少し語弊があるかもしれないが、その1つ
であるファイル交換ソフトWinMX、Winnyは今はどうなっているんだ?
特に今裁判中のWinny開発者が作ったWinnyはどうなっているんだ?
と思い調べてみたら、支援しているサイトがあるのだ。
「Winny最前線」http://wwpn.cool.ne.jp/
そこでソフトを配信している。大丈夫なのか?と思ったのだが・・・
因みにWinMXなどを解説しているサイトはこれ・・・
http://iinemx.com/
逮捕起訴された開発者の罪状は「著作権法違反幇助罪」
であり、ソフトその物で逮捕された訳ではない?となる。
だが実質Winnyの開発者をねらったと思われる。一罰百戒って感じ。
改めて少し調べてWinnyとWinMXとの大きな違いは、匿名性らしい。
誰がファイルを交換したか分からないようになっている。
あまり難しいことは私も分からないから簡単に言うとIPが暗号化されて
いたそうだ。(そんな感じでいいのかな(笑))
だがその暗号化の解読が出来たことでDLした相手を特定できた
と言う事なのだ。
「Winnyが解読できるのは分かっていた」 ~ネットエージェント社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/26/news078.html
Winny持っている分には今のところ問題ないようだが・・・
しかし、幾ら奇麗事を言ってもDLする方はアダルトムービーファイル落す事と
著作権が存在するソフトなどを落す為に利用していることは容易に想像つくが・・・。
それと気になるのがマスコミなどで言われている「違法ソフト」という言い方。
これはWinnyなどを指しているわけではなく違法にダウンロードした
著作権が存在するPCのソフトや音楽CD等を指す。「違法ソフト」
というより違法な行為でダウンロードする事がいけないのだから
せめて「違法に取得したソフト」なんて言い方の方がいいのではないのか?
2005年08月04日
今日のポンタ
ポンタはハンモックと手前のピンクのベッドで寝ます。暑いときは保冷剤の敷いてある
手前のベッドで寝ますが、涼しい時はハンモックで寝ます。両方にまたいで寝たりする
事もあります。なんだか変な格好で寝てました。
最近歳を取ったポンタの尻尾と足の辺りの毛が抜けてしまい
裸のネズミのようになってしまいました。冬には毛は生えるのかな?
2005年08月03日
何やってんのジーコJAPAN
情けない試合しやがって、まぁ、玉田(柏レイソル)はいつも無駄な動きで
足速いんだろうが、スパーと抜いて行きなさい。
トラップが大きいと思ったら玉田だ。ばたばたしちゃって。
たまにはビシッと決めれ!
やっとこさ同点に持ち込んで満足しているなんて、貪欲に点を取に行け!ボケカスオールジャパン
撫子JAPAN(女子)を見習えつーの!あああぁ~~~ムカムカする試合だった。
でも一応首の皮一枚で繋がったけど^^;韓国戦にまず勝利したとして・・・
中国が北朝鮮に引き分けて、韓国が日本に負けて、韓国が北朝鮮に引き分けか負けると
日本が1位か?あら?どうだったかな(笑)
今日、筆記で書けなかった漢字
「強制執行」「滞る」を書こうとしたら「あれ?」と筆が止まった・・・。
うーん・・・。“引き出し力”がかなり低下しすぎかも。
毎日字を書くことがない環境だとどんどん簡単な漢字が出て来ない。
つい先日なんてアンケートを書く時恥かしくなるほどの簡単な漢字がふっと
消えうせ、出てこないことがありました。
因みにその漢字は「元気」です。「頑」がふと浮かんでしまい
「あれ?」と消えてしまいました。やばいです・・・(-_-)