2007年06月30日

ツバメ

やたらツバメが多かったが巣立ったばかり若鳥かな。

水面にタッチアンドゴーを繰り返すのは何故かなぁ?

Posted by c-bird at 23:12

2007年06月29日

コブハクチョウ♂♀

コブハクチョウのオスとメスの違いはこぶの形、大きさでわかる。

メス


オス

Posted by c-bird at 23:40

親キジ♀の横にヒナが・・・・

単体でキジのメスを見るこ事はあまり無いのだが、
田んぼのあぜにぽつりとキジのメスがいた。
メスだけというのは今回で2回目だ。
一応デジイチでパチリと収めた。
帰ってきてPCに取り込み、大きな画像を見たら傍らに
小さなヒナが写っていた。
普段はあまり姿を見せないメスも子供がいたので
見守っていたのだろう。でもオスは見当たらなかった。

良く見ると親鳥の直ぐ右側にヒナがいるのが分かる。

Posted by c-bird at 00:35

2007年06月28日

久しぶりにラジオ番組に投稿した

と言っても今回は何かテーマに投稿したわけではなく・・・。
文化放送「たまなび」を仕事の流れで聴いていて、
パーソナリティーの話に「あれ?」と耳を疑った。それは、
太陽の黒点の話をしていて黒点は温度が高い部分と言うのだ。
これは、間違いだべ~。黒点は太陽全体に比べて温度は低いはずだ。
それで早速メールで投稿。そうしたらしばらくして番組内でその投稿を
読んでくれた。パーソナリティーは間違いを訂正。
「原稿をそのまま読んじゃった」なんて言ってました。普通分かるぞ(笑)

Posted by c-bird at 23:49

2007年06月27日

関わるのはやめとこう

エジプトガンがカルガモのいる所に現れた。
1つのグループは逃げるように飛び去ってしまった。
画像のカモたちは関わりたくないなぁ、と言う感じで様子を窺っている。
エジプトガンは気まぐれなのか、このカモたちにはちょっかいを出さなかった。

しかし、鳥の世界にも鼻つまみ者はいるんだなぁ。
わざわざカモのいる所へ来ては意味もなく追っ払う。
そして1羽っきりになる。それならわざわざ来ないでずっと1羽で
いれば良いのだが、目障りなだけなのか寂しいのか、カモのいる
所へまたやってくる。
なんの得も無いのに、皆と仲良くすれば良いのにね。

Posted by c-bird at 20:22

2007年06月26日

雑種君はアヒルと判明

雑種のカモかな?と確証がないままずっと気になっていたこちらの
水鳥だが・・・・

実は、「山階鳥類研究所」へメールで尋ねたところ、ご丁寧に回答が来た。
結論から先に言うとアヒルだそうだ。
原種であるマガモの特徴を残したアイガモ(ナキアヒルとも言う)と白いアヒル
の特徴が混じって出ているそうだ。
アヒルあるいはマガモ由来の特徴以外に別の種の特徴が出ている様子は
見当たらないので別の種との雑種ではない。との事。
私自身、アヒルは白いものばかりと思っていたが、それは違うようだ。

白いアヒルと仲良しなのは、そもそもアヒルだから当然かもしれない(笑)

Posted by c-bird at 15:39

今年初めて蝉の声を聞く

昨日夕方せっせとウォーキングをしていると
林でセミの泣き声を聞いた。ニーニーゼミかなぁ・・・。
アブラゼミかなぁ・・・。どのセミか分からないけど
とにかくセミの声を聞いた。

----------------おまけ-----------------
「ちょっとだけダイエットの話」
私なりに体重の一つの目標である数値を達成!
少し前から上下しながらこの数値には達していたが
今朝もその体重だったので一応備忘録として記しておこう。
現在ピーク時より約5kg減。

Posted by c-bird at 08:33

2007年06月25日

カルガモ親子

ガーコとカモの助がいなくなった事もあり、最近はウォーキングコースとして
土手を歩く事もあまりなくなったが、今日久しぶりに土手を歩いていると
カモの助のような顔立ちの(といってもカモって皆良く似通った顔だ)
カルガモが子ガモを引き連れて上流に向かって泳いでいた。
この川の何処かで卵を産んで孵したのだろう。この川では初めて見る光景だ。
子ガモは全部で11羽だった。

この付近はカワセミの巣がある場所だ。カルガモのいる少し上辺りに
巣穴があり、そばにある杭はそこへせっせと餌を運ぶ親カワセミの留まる場所
だった。あれから随分経つが時間的に既に巣立ちしているだろう。
気がかりなのが少し前、大雨で水かさが増え巣穴まで埋没したので
はないかと言う事だ。

何処へ向かっているのだろう?カルガモたちの行方をしばし観察。
すると少し緩やかなワンドあたりで一羽のカモが現れた。こちらも親ガモだろうか?
だが、この辺りには中州になっていてそこには他にも沢山カモが休んでいた。
カルガモは子供と親鳥2羽で泳いでいるのを見かけたことがない・・・・
と不思議に思ったので調べてみた。
するとカルガモの子育ては全てメスがするそうだ。オスガモは遊人(カモ)なのだなぁ。
だが、現れたカルガモは様子を見に来たオスの親ガモかもしれないが・・・・。


------------------おまけ-----------------------
「マガモ♂」
私は、マガモもこの川では初めて見かけた。


なんという花なのか不明 追記:「トリトマ」と判明。※情報頂き感謝!


「ねむの木の花」


「チュウサギ・・・多分?」

Posted by c-bird at 00:05

2007年06月24日

6月後半のシジュウカラ


Posted by c-bird at 00:32

2007年06月23日

梅雨なのに快晴の手賀沼

外回りを終えた後、少し足を伸ばして手賀沼に・・・。
梅雨だというのに快晴だ。

コゲラでもいないかなぁ、と言っていたら現れてくれました(笑)

河童の噴水はどうも30分置きに上がるのかも?
夏空全快という感じだ。

アヤメ祭りの夢の後・・・
無造作にユンボで掘り起こしておりました。

ベンチにお座りしてニャンコは一休みですか?
こんな天気のいい日は、ちょっと眠いよな。

コブハクチョウの家族は一羽も欠けることなく無事でした。(ヒナ7羽)
ヒナは一回り大きくなっていたようだ。

ひぇ~、変なところにあんよが・・・。
最初見たときはちょっとビックリだが、親でもこのポーズを結構するようだ。
足を日に当てているのか?たんなる手持ち無沙汰?人間でも無意味な動作
したりするものな。

羽根もないのに羽ばたきですか(笑)

快晴の昼下がりの手賀沼でした。しかし、昼飯まだだった。お腹ぺこぺこ。

Posted by c-bird at 21:41

2007年06月22日

CPU使用率100%になってしまう。

最近、1台のPCが固まる事がしばしば。アップデートしてからどうも調子が悪い。
タスクマネージャを見ると、なんとソフトを立ち上げると
CPU使用率が100%になってしまう。

そればかりか、デスクトップで単に右クリックしただけで
100%になってしまうのだ。これは変だ?
それで調べたところ、どうもアップデートした際の更新プログラムにバグが
あったようだ。そのうちそのパッチも出るだろうと思うが、全く困るな。
回避策として・・・・
http://support.microsoft.com/kb/937383/ja
・更新プログラム 927891 をインストールする
・Windows Update Agent 3.0 をインストールする
の2つのプログラムをインストール。順番は特になし。
#プログラム使用で一時的にCPU使用率が100%になるのは正常。
当方の場合、しばらく100%の状態だったが、修正プログラムインストール後は
一時的に100%になるがその後直ぐ正常値(何を持って正常かはそれぞれの環境によるが)
に戻るようだ。


Posted by c-bird at 19:29

2007年06月20日

ゴーヤー茶

もう何年前になるだろうか。沖縄旅行に行った時にお袋に頼まれて
買ってきたのが「ゴーヤー茶」。種子にも色々栄養素が含まれているので
種まで粉砕したゴーヤー茶だ。お袋はずっと飲んでいる。私はたまに飲む程度
だったが、血糖値が気になりはじめ、血糖値が下がる効果があるとの事でここ
最近私も良く飲んでいる。多分ずっと続けるだろう。

水分補給に麦茶よりゴーヤー茶という感じで飲んでいる。お袋を見ていると毎日の
運動とバランスの良い食事とそれとゴーヤー茶で痩せ、血糖値ど正常値で健康そのもの。
ゴーヤの効能はともかく総合的にみて、成果は出ている事は間違いない。
ゴーヤー茶は決まった所(沖縄)からネットで購入すようにしている。

Posted by c-bird at 10:38

2007年06月18日

必ず聞かれるエジプトガン

エジプトガンはこの界隈に訪れてから、居心地が良いのか
未だここに居座っている。
1枚目の画像は自転車で手賀沼へ向かう途中
午前9時頃見かけたエジプトガンだ。

2枚目の画像は家に戻る12時過ぎにまだ居たところを
カメラに収めた。その時「シャーシャー」雄叫びを上げていた。
エジプトガンが訪れてからというもの私は通りかかる人から
「あの鳥はなんですか?」と良く聞かれる。そのたび
「エジプトガンという鳥ですよ」と答えるのだ。「へー、エジプトガンというのですか・・・」
と皆も関心あるようだ。でもその後、名前を覚えているかな?(笑)


Posted by c-bird at 00:15

2007年06月17日

今日の手賀沼はヨットが沢山


Posted by c-bird at 20:59

ゴミは持ち帰りましょう

君も一役かっているんだな。


ハクセキレイとセグロセキレイは良く似ているがこちらはハクセキレイ。
違いは目の下の白い部分も黒いのがセグロセキレイ。

Posted by c-bird at 20:25

コブハクチョウの家族2

こちらの家族は対岸に居た。ヒナは4羽


このヒナは黒い毛並みだ醜いアヒルの子はこんなヒナだったな。
このヒナたちは白っぽいのは1羽だけだ。


Posted by c-bird at 20:05

コブハクチョウの家族1

手賀沼河口付近の橋の上からコブハクチョウの家族がこちらに
向かってきたところを撮影。先頭はオスの親鳥。ヒナは5羽
ヒナもこのくらい成長するとなんだか悪ガキのようだ(笑)


Posted by c-bird at 19:49

メスのキジ

自転車で走行中、メスのキジを発見!
私自身メス一羽を見かける事はあまり無いのだが、このメスのキジは
こちらを気にしつつも田んぼのあぜに立っていた。


メスのキジはオスと違って色が茶褐色で枯れた藪に紛れると
カムルラージュされ見つけるのも困難だが、稲の緑が際立つ時期、
緑とのコントラストでキジ自体際立って見える。

Posted by c-bird at 19:22

2007年06月16日

入梅だと言うのに晴天

今日の手賀沼は暑いせいかめぼしい野鳥は見かけない。
朝じゃないと駄目かな?

「カワラヒワ」木の葉の緑に紛れて目立たないなぁ。ピントもちーと甘かった。


スズメが水場で水浴びをしていた。今日はスズメも暑くてたまらんよな。


バリケンは3羽で井戸端会議なにやら声を発しておりました。
バリケンは結構人懐っこい鳥だ。


ガーコとカモの助ではなく手賀沼の仲良しのアヒルと片目の雑種君だ。


片目の雑種君と同じ雑種君は仲良しだが・・・


アヒルはもう一羽の雑種君とは仲が悪いようだ。近づくと追い払うのだ。
この雑種君すばしっこくて餌を直ぐ横取りしてしまう。
アヒルは横取りされて腹が立ったのかな?


ネコ原っぱの住民もベンチの下や木陰を上手く利用して涼を取っていた。


夏はヨットも絵になるなぁ。楽しそうだ。一度乗ってみたいと思うけど
若かりし頃、ウィンドサーフィンをやっている仕事仲間に誘われてウィンドサーフィンに
乗っけてもらったが立つのがやっとだった。でも初めてで立てるだけ上出来だそうだ。
結局興味はそれ以上湧く事は無かった。


水上バスもほぼ満席状態。
長年ここを訪れるが私達は乗ったっ事はないなぁ。


ウチワヤンマが留まっているのを見かけた。夏だなぁ

Posted by c-bird at 17:09

「今日のガーコとカモの助」(なんとガーコは入院していた)

何日か前、集中的に降った雨で小さな川は増水し水かさも増え流れも
急になっていた。
ガーコが避難できそうな陸地まで流れの下となっていた。
どうしているのだろう?といつも気になるガーコだった。
最後に写真に収めたのはこのガーコだった。カモの助と離れ離れに
なってなんとなく寂しそうに私には映った。
ところが・・・
今朝、お袋が日課としているウォーキングから帰った折、吉報を聞いた。
姿が見えなくなっていたガーコだが、奇特な人がガーコを動物病院に
連れて行ったそうだ。以前より歩行が困難な様子だった。
多分足を怪我しているのかな?と思っていたが・・・。
そんな訳で只今ガーコは入院中だそうだ。
ガーコの安否が心配だったが状況が分かって安心した。

Posted by c-bird at 09:09

2007年06月15日

デスクトップ

ハルちゃん2の壁紙を可愛いコブハクチョウのヒナに換えた。
当分これで決まり。この壁紙ディスプレーのサイズが1024×768ピクセルだと
縮小画像をクリックして大きな画像にすると
あなたのデスクトップが私のデスクトップに入れ替わるかも(笑)


Posted by c-bird at 00:24

2007年06月14日

ちょっとだけダイエットの話(朝食)

朝は簡単なので私が作る。野菜を包丁で切ったりするのは得意なのだ。
パンを2枚用意して、1枚に納豆を乗っける。それをトースターで
焼いて挟んで真ん中から切った半分が1食分。つまりトースト1枚。
野菜サラダはキュウリ1/2にトマト1/2 ヨーグルトは無糖それに
ブルーベリーを小さじ1杯乗せる。 食後にコーヒー1杯 
以上が私の朝食。相方も同じだが無糖のヨーグルトは食べない。
野菜は変わるが納豆トーストは毎日同じ。
納豆が嫌いじゃなければ焼いた納豆トーストは結構いける。

------------おまけ---------------
キュウリを包丁で切っていて実感した。
やらないうちは疑問すら浮かばなかったが実際自分でやってみるとその理由も分かる。
丸くトントントンと切ると切ったキュウリがまな板を転がり床にまで落ちてしまった。
それが斜めだと転がらない事に気がついた。
斜めに切るのもそれも理由の一つかも。
経験て大切なだぁ(笑)

Posted by c-bird at 21:31

2007年06月13日

手賀沼周遊ママチャリ22.38km尻がいた~い

昨日、仕事も暇なので夕方、午後5時ころ自転車であひるのガーコを
探す目的もあり、カメラを持って下流に出掛けた。
道すがら川を見渡すがそれらしき姿は見受けられなかった。
どんどん下流に行くと手賀沼まで来てしまった。あまり気分が良いので
広くて長い遊歩道をママチャリで快走。オヤジが子供に帰る。
途中で写真を撮りながら気持ち良く風を切り「地井散歩」宜しく「ジー散歩」だ。
結構人通りもあるなぁ。途中「こんにちは」なんて声を掛けられる。
突然なのでびっくり。思わず「あっどうも!」
と言ってしまった。昔は皆挨拶をしたのだろう。最近は黙ってすれ違うだけだ。
しかし、行きはよいよい帰りは辛い・・・
だが、今日はコブハクチョウ3家族を確認できた。


GoogleEarthで距離を測ると22.38km走行したようだ。


途中河口付近でコブハクチョウの親子を発見。
このコブハクチョウのヒナは随分大きくなっているようだ。
親離れも近いかな。


遊歩道から少し離れた沼の湿地に生えているこの木はスズメたちのマンションかな?
随分古いマンションかも。
この木、この時期なのに葉っぱがない事から枯れ木なのだろう。


こちらでも発見。先ほど見た雛よりまだ少し小さいようだ。


先日見た可愛いヒナが今日も同じ場所にいた。数を数えたら7羽、無事を確認。
親と一緒に岸に上がっていた。散歩をする人に餌を貰っていた。
今日のご飯は「サラダ」だったようだ。つまり草。


途中カルガモの親子を見つけた。ヒナは7羽。少し遠めだがパチリ。


手賀沼大橋の中央から撮影した河童の噴水(正式名称不明)
と鳥の博物館展望台「水の館」。ちょっとこの辺りはペダルをこぐ腿もパンパン。
尻は痛い。
自転車を降りて少し橋を歩きながら手賀沼を一望。膝がガクガクするなぁ。
ここから家までまだ7kmだ。橋の終わり辺りに温泉のスーパー銭湯が
最近オープンした。まだ行った事が無かったので寄ってみようかとも
思ったが、また帰りに汗をかくと思い、迷ったが今回は止めておく事にした。
少し後ろ髪をひかれつつ、家路へとゆっくりママチャリのペダルを踏みこんだ。

Posted by c-bird at 09:18

2007年06月11日

ちょっとだけダイエットの話(たまに経過を報告)

目的を持ってダイエットを志したのが5月18日。今日で24日目だ。
食事療法と運動(ウォーキング)で1ヶ月1kg減量を目指して無理なく
ダイエットをするつもりだ。ウォーキングは行ってはいたのだが
もう少し積極的に目的意識をもって歩く。約50分
実のところ食事に関しては、元々バランスはほぼ良い。
外食産業のあのハンバーガーやチキン、甘い甘味料の清涼飲料水などは
元々食していなかった。
ご飯は以前より一膳。おかずを少し控えめ、ビールはほぼ毎晩350mmリットルを1缶、
間食を一切せず(たまに一口ほど頂くがだらだら食いはせず)。といった感じだ。
それで只今予想より大幅に減量。ピーク時から約3.2kg減
間食は思っていたより食べていたと改めて認識。この辺りが効果に影響と自己分析
一応一区切りである体重にあと1.8kg。
「無理せず、確実、継続」をもっとうにスマートだった頃の自分を夢見つつ続けていく。

Posted by c-bird at 07:17

2007年06月10日

冤罪事件

今でも思い出す幼い子供の頃の事件がある。
それは2件の冤罪事件・・・・
今だに優先的に記憶が蘇るのだから子供の私に
とっては強烈な事件だったのだろう。

Posted by c-bird at 08:41

アヤメ@手賀沼

手賀沼公園のアヤメ祭りは6月10日。
その前に一足先にアヤメを見た。
花は元々綺麗なのでそのままごらん頂ければと思う。


係りの人がアヤメの手入れしていた。

----------------おまけ------------------

手賀沼に来ると少し足を伸ばしてネコの原っぱへやって来る。
いつもネコたちは快く迎えてくれるのだ。


ごろりとお腹を見せるニャンコ。気を許しているんだな。


木の幹で爪を研ぐニャンコ

Posted by c-bird at 00:05

2007年06月09日

コブハクチョウの親子@手賀沼

以前コブハクチョウのヒナを見たくて手賀沼を訪れた時は
残念ながら親子の姿は見ることが出来なかった。
それが今日、可愛いヒナを見ることが出来た。
ヒナたちは全部で7羽。


寄り添って見守るのはパパ


優しいまなざしのママとヒナたち


全体に白っぽいヒナが2羽、5羽は少し茶が濃いヒナたち。
纏まっているところをパチリ!


「あれ?行き止まりだ」とパパ・・・


「ここじゃないわよ。左の方からよ」と先に出たママが・・・・


「あぁ、こっちか」とちょっとばつの悪そうなパパが子供たちを先導して・・・


入り江を出て行く親子


先頭をパパが最後尾にママがヒナたちを見守り家族は帰っていった。

Posted by c-bird at 20:50

BBSのあり方を改めてちょっとだけ考えてみる

自分としてはネチケットを心得ていると思ってもBBSを
運営する管理人によっては常識、良識の感じ方が違う。
他人のBBSで書き込む事は、その辺りを注意しなければならない。

とは言うもののBBSでの議論を散々やってきた自分としては、
単なる社交辞令の会話では正直、物足りない。だがそれで良しとする
管理人の意向を汲み取らなければならないし、そこで投稿する以上そ
のスタイルを崩してならない。でなければ投稿すべきではないだろう。

私は物事、全てある程度の許容をがあって然るべきだと考える。
BBSに品格を求めるのはお門違いで良識に任せるべきだ。
でないと議論は全く出来ない。論争もしくは少々の荒い言葉遣いや
喧嘩があっても許容を超えない範囲で対応すべきだと考える。

ただ単にお天気会話の気障な会話はお尻の辺りがむず痒くなる。
人との付き合いはそんな奇麗事では付きあえないと思う私は
元々品格など求めるBBSはお断りだ。
しかし、そもそも最近のBBSのあり方もなんだかどうでも良いメディア
だと思っている。堂々巡りの議論もする気も実はしないのだぁ(笑)

Posted by c-bird at 00:14

2007年06月07日

今日のガーコとカモの助」

ここ数日今度はガーコの姿が何処にも見当たらない。
川縁を歩く人も心配しているようだ。
カモの助は新しいパートナーと楽しく過ごしているようだが。
最後に見たガーコはなんとなく寂しそうにしていた。

しかし、それもこれも人間の勝手なヒューマニズムなんだが・・・。
自然の動物は環境に合わせて現実を生きているだけなのだろう。
カモの助がいなくなって久しかったが、そのカモの助も新しいパートナーと
元気に再会できたのだから、ガーコとも再会できる事を楽しみ待つ事にしよう。

Posted by c-bird at 22:35

2007年06月06日

内蔵HDDを交換した

交換したのはこちらで記事にしたPCだ。
マザーボードがシリアルATAに対応していない物を変換するアダプターで
シリアルATAのHDDを無理やりくっつけていたのだが、たまに通電しなかったり
OSを認識できなかったりと、トラブルが続いたので元々対応する
パラレルATAのHDD(250GB)をネットショップで約8,000円で購入し、換装する事にした。
それと余っていた160GBのHDDを増設し全体で410GBの容量にした。
ここで便利なのがバックアップソフトだ。交換前のHDDの環境をそのまま丸ごと
バックアップでき、それを新しいHDDに移し換える事が出来る。その手のソフトも
幾つかあるようだが私は「Acronis True Image」を使用している。
物理的にHDDを増設する場合もフォーマット、パーティションの設置も行え、
バックアップは定期的に自動で行う設定もできるが、私は手動で行うようにしている。
変更を加えた分の差分をバックアップできるのも便利だ。
外付けのHDDや物理的に増設したHDDにバックアップを行えば今回のように
HDDのトラブルやクラッシュした時には換装したHDDに今まで使用していた
環境を丸ごと再現できる。

バックアップからHDDに移すと再セットアップやその後のソフトのインストール、
アップデートなど面倒な作業も短縮できるメリットがある。

Posted by c-bird at 13:20

2007年06月03日

カワセミのホバリング

遠くでカワセミがホバリングしているのを発見した。
この機を逃してはならぬと、私は全力で走りその場へ向かう。
早く撮影しないとホバリングは終わってしまう。焦ってシャッターを切った。
しかも対岸なので遠めだ。残念だがこれが限界。

※ホバリングから川へ飛び込もうとする連続写真

Posted by c-bird at 20:18

今日のカワセミ

カワセミは30分から1時間おきくらいだろか、頻繁に餌を運んでいた。
ヒナに与える為だろう。と言っても現在ヒナの存在を確認する術はないが・・・。
魚の頭の位置を見ると外側に向けているのが分かるだろう。
通常鳥たちは頭から飲み込むので頭は内側にするのだが
相手(ヒナ)に与えやすいように頭を相手側に向けていると思われる。
カワセミは随分痩せたような印象だ。毛並み状態も悪い。
わが身を省みず、子育てに全力を投じているようだ。


ザリガニを捕獲してきたようだ。
ザリガニの場合頭よりお尻の方からが食べやすい事を知っているのだろう。
カワセミは飲み込み易い方向を本能的に知っているのだろう。
自然の本能とは凄いと思う。
※少しソフトタッチ(ソフトフォーカスのように)になっているのは草むらから隠れて
 撮影したので、手前の草が映りこんだ影響。つまり草が写っている
 もののピントがカワセミなのでこのようになってしまった。

こちらは小魚。ドナルドダックが葉巻を銜えているのではないよ。(笑)


こちらは恐らくドジョウだろう。
※全てノートリミング

カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影モード:シャッター速度優先AE 露出補正:0 Tv(シャッター速度):1/500
Av(絞り数値):7.1 測光方式 :評価測光ISO感度:400
ホワイトバランス:オート AFモード:マニュアルフォーカス
レンズ90mm-300mm+テレコンバージョン2倍
焦点距離約300mm
ソフトウェア:Fireworks 4

Posted by c-bird at 19:32

2007年06月01日

今日のガーコとカモの助(カモの助、無事発見!)

完全にカモの助は居なくなってしまい、ここ2日ばかりガーコの姿も見なかった。
ところが今日、ガーコをいつものところに居るのを発見。土手から見る私たちを
見上げていた。カモの助と仲良く泳いでいたあの頃はもう戻ってこないのか・・・。
私は仲良く泳ぐ2羽の姿を思い浮かべていた。

帰り道、上流にある橋の上からカワセミが居ないか確認するつもりで下を眺めると・・・・
ななっなんと、あのカモの助が!

悠々と泳いでいるではないか!

間違いなくあのカモの助だ。右の翼の羽が抜けている。
相方もそれを見て大喜びだ。私はてっきり死んでしまったのではないか?と
半ば諦めていた。元気な姿を見て嬉しさと同時にほっとした。

実はカモの助、違うパートナーと一緒だった。しかも同じカモ仲間だ。

こちらがパートナーのカモだ。後頭部のところが少し絶壁なのか、毛が抜けているのか・・・。


2羽仲良く毛づくろいをしていた。

カモの助、ガーコの事も忘れないでくれよ。
たまにはガーコのところへも遊びに行くんだぞ。
と私は願うのであった。

Posted by c-bird at 21:06
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  | All pages

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.