2004年11月15日

コメント確認画面の不具合

あまりコメントの確認をしてなかったがレスポンスのついでに
確認をしたところ画面の不具合に気が付いた。
そのテンプレートを差し替えるのを忘れていたので、
早速修正した。

ついでにリビルド(再構築)をしたのだが、今の時間帯でもリビルドが上手
く出来ない。(実際は、リビルドできているのだが正常に画面が表示されない。)
使っているサーバーが悪いのか、殆どのBlogの状況がこうなのか。
分らないが重くて困る。まともに動くのは、日中だけと言う感じがする。

Posted by c-bird at 20:45

2004年11月13日

Blogのコメントにメアド必須は考えもの

インターネットを始めたときからメールアドレスは、ウェブで
公開する事は良くないと思っていたので殆ど“メアド”を公開
した事がない。殆どと言うのは、フリーメールを一応使う事がある。
最近ではそれもしない。
正規のプロバイダーから提供されるアドレスは一度も
公開した事がない。

良くIPの公開を嫌がる人がいますが、むしろこちらは
さほど問題ではないと思うのだ。それより直接文章を
送れる、つまり人間が言葉として理解できるメールが来る
そのアドレスを公開する事の方が問題。
これだけスパムメールや悪質な架空請求など、メールアドレス
に送りつけてくる。手の込んだ荒手の悪質な物が多くある。
メールアドレスを公開すると、すぐさまその手の収集ソフトで
取られてしまう。いつか悪質なメールが来る・・・。
よって、メールアドレスを書き込む事やまた、不要に携帯電話
でのメアド交換は避けた方が良い。

Blogはメールアドレスを書き込まないと投稿出来ないように
設定出来るがそのように設定する事に現在の状況を鑑みて
違和感を感じる。そもそもメールアドレスを必須にする
意味がどこにあるの。それに必須とは強制だ。

私は悪いが偽りのメアド書き込んで投稿します。1字抜いたりとか・・・。
それでは一応気が引けるのでアドレスにメールフォーム
リンク先を記載している。一応メールでの連絡はできますよ。
と言う意思表示だ。

Blogを立ち上げている人でコメントを有効にしている人は
メールアドレスの記載必須は止めて欲しいと思う。

Posted by c-bird at 09:19

2004年11月10日

HPのコンテンツの1つであるBlog

最近にBlog人気と逆行している人達もいたりします。
HPを上げていた人達の中には、今流行りのBlogはどんなものか?
いわば流行に乗ってみたが、分ると今一しっくり来ない人達もいるようだ。
毎日更新するため記事そのものが流れてしまい、記事の重みが無くなる
感覚になってしまうからかもしれない。私自身それを感じる。
大したページでもないがHPにページを1ページ設けて制作すると
自分なりにHPの位置を占め、重みを感じる。

また日記で良いと思えば特に負担の大きいBlogを選ぶ必要もない訳だ。
HPで情報発信できている人にとっては今さらBlogでもない。と言う事
だろう。HPとBlogと対比するものではないと思う。
どちらかと言うとHP>Blog,BBS

BlogとHPは別物でもなくHPがありBlog,BBSがコンテンツの
1つとしてあると考えると私はすんなりする。
ニュースのように毎日の更新をする必要のある記事を書く人
のためにはBlogは威力を発揮する。それをコンテンツとして
選択するとベストです。

Posted by c-bird at 00:14

2004年11月09日

Blogは重いな

今頃の時間帯に記事を書きアップするとリビルド(再構築)出来ない。
サーバーの負担が大きくてエラーが出てしまう。私の借りている
サーバーも駄目です。
最近Blogの利用者が多くなった事と楽天といつの間にか提携しているようで
そちらのBlogのサービスのお陰でこちらのサーバーが負担なのかと穿った
見かたをしている。楽天のBlogが登場する前は、割と丁寧にBlogの設定
などの解説をしていた。「ブログ道場」というBlogでBlogについてサポート的な
サービスをやっていたが突然無くなってしまった。
その後サーバーの負担がやけに気になるようになってきた。

私は、レンタルしている会社Infoseekにメールでその旨苦情に近い
クレームをつけた。対応は早く返事があったが、私のようなクレームは
多くて分っているとの対応すべく取りかかっているとの返事。その後
サーバーの改善をするかと思いきや未だにこの有様。
と言う訳で契約が切れる来春早々には、サーバーの移行をするつもり。
お金を払っているユーザーの要望に耳を貸さないで体よく口先だけで
対応するようでは、この業界は直ぐに飽きられてしまう。
今、凄く安いサービスをしているレンタルサーバも沢山ある。
料金も今までの約半分で済む。
しかし、乗り換えた所は大丈夫か?今よりましだろうと期待している。
だが駄目ならまた乗り換えようと思う。選択肢は沢山ある。

サーバーへの負担は、急激なBlogの普及で予想を上回ったのかも
しれない。しかしそれを理由にできないが、Blogの欠点は、リビルドを
しなければならない点だろう。トラックバック、ピンングもRSS負担だ。
あれをこの時間帯に一斉にやるとそりゃ落ちるかもしれない。

Posted by c-bird at 23:19

2004年11月06日

BBSなど設置してみました。

以前少し使っていたBBSをまた復活させました。
特に記事に関する事でない事でもお好きにどうぞ。
よろしかったら、足跡でも残して行ってください。

Posted by c-bird at 01:46

2004年11月01日

だよねぇ、弄くりたくなるよなぁ。

LINKをホップアップするフォームをつけた名称なんて言ったか(笑)
少しづつ弄っていると構造がわかる。PCを弄くっていて興味が湧かない人との
気持ちがあまり分らない。Blogを始めたら、より詳しく知りたいと興味が湧く。
自分の物だからどんどん弄くって楽しまなくては。
壊して作ってまた壊して、その繰り返しで物の構造ってのは、分ると思う。
Blogに限らず何でもそうだと思う。探究心、研究心がなくなるとつまらない。
ただ記事書くだけ?まぁ、それも良いけど。

しかし、Infoseekは、重くて駄目!来年早々サーバーを移行するが、
こんな安いの探した。こちらにするか。
SAKURA Internet

Posted by c-bird at 23:21

2004年10月28日

LiveDoorのBlogにHTMLの編集が備わったいた

今日、LiveDoorのBlogのCSSを参考にしようとテーマのCSSを
覗いていたところふと気が付いたのですが、CSSだけではな
くHTMLの編集も可能になったのですね。こちらです。
いつからなのでしょう?今までCSSだけでデザインを修正してましたが
HTMLも弄れるなら結構大きくデザイン変更ができますね。その他色々
手を加えられます。

因みのこのBlogの良さは、そんな手作りなところにあったのですが
プロバイダーが提供しているレンタル物も随分手を加えられると思います。
これじゃわざわざ「Movable Taype」をダウンロードしてこなくても良い感じです。
どちらにしろ弄れるスキルが必要ですけど。

Posted by c-bird at 15:54

サイドバーに「トラックバック」「コメント」「RssFeed」を表示

試行錯誤の末トラックバック、コメント、RssFeedをサイドバーに表示するよう
に出来ました。
特にRssFeedが良く分らずこちらのサイトまたこちらの本を参考に何とか
設置する事が出来ました。
ただ、CSSの事が良く分らずフォントのサイズの変更が上手く行かない。
しかし、最後に設置したコメントの表示のタグを貼り付けたところ「asahi.com」
Rssの表示のフォントも小さくなったようです。何故か良く分らないですが
結果オーライでした。

だが少しバグがあるような気がします。そのうち修正できれば良いですが・・・

Posted by c-bird at 08:41

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.