2011年05月24日

「Twitter」をローマ字入力で日本語変換するには

最近流行のTwitterをローマ字入力でカタカナに変換する場合
はどう打っているのでしょう。
「ツイッター」でいいかもしれませんが・・・
この場合ローマ字入力だと「tuitta-、tsuitta-」とか入力します。

「ツィッター」としたい場合はどうかというと・・・・「つぃ」はどう打てば
よかったか?と思う事があります。。「つぃ」を打とうとすると「てょ」とか
「とぉ」なんてつい打ってしまう。(笑)

いくつかローマ字入力があるようですが
tulitta- tuxitta- 等々・・・
私は「tsitta-」 と入力してます。一字少なくてすみますしね。
表をみると「つぃ」は無いのですね。
         ↓
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/utility/roman.htm

Posted by c-bird at 16:26

2011年05月22日

Windows7 64bitを導入

少し前に2台のPCにWindows7 64bitを導入。
WindowsXPとデュアルブートで構成。
つまり、1台のPCにこの2つのOSをインストールしているわけだ。
64bitを導入の際、WindowsXP環境で動いているソフトウェアが
その環境で使えるかが問題だったが、使用してみると思いのほか使えるソフトが多かった。
なんといっても64bitの利点は3GB以上のメモリが使えることだ。
1台のPCのメモリは4GBなのでフルに使用できる。
そんな訳で、いちど64bitを使用してしまうと32bitは物足りない観は否めない。
が、しかしWindows7 64bitで使用できないソフトウェアの
バックアップとしてWindowsXP 32bitとディアルブートしている。

Posted by c-bird at 22:05

2010年10月10日

街の風景 イノセンス風? 

>
撮影:Canon IXY 1000

Posted by c-bird at 11:35

2010年09月12日

改めて「桜時計」を使ってみる

G-SHOCKのベゼルを交換したのを機に正確な時間合わせに
パソコンの時計を利用することにした。で、お蔵入りしていた
「桜時計」のソフトを使用し、常に正確な時刻を刻むようにした。


Windowsにある時刻はそれなりにNTPサーバー(時刻サーバー)で同期
してくれるのだが、自動では一週間後のようだ。
すくに同期するには「今すぐ更新」ボタンを押す。

パソコン起動時に同時に桜時計のプログラムが立ち上がるように
するには、「起動時にオンラインにする」「常駐する」にチェックを入れ
「スタートアップ」にSKRWATCH へのショートカットを置けば良い。
起動時にタスクトレイに桜時計のアイコンが表示される。
※特に難しい設定は無いが詳しくしは「桜時計」で検索してください。


http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
にあるサイトで確認すると画像のように一応正確のようだ。
どこまでを正確?と拘る方はスルーしてください(笑)

Posted by c-bird at 12:08

2010年09月07日

文字を打つと変な状態 Internet Explorer8

>

上の動画は、Blogのフォームに記事を書き込む様子である。
InternetExplorer8にバージョンアップした3台のうち
2台は上の動画にある状態はなかった。
が一台だけこの状態である。
なので、アンインストールし元のバージョンに戻した。
しかし、ひょんなことで、「互換表示」ボタンがあることに
気がついた。
このボタンを押せば改善されるのでは?と思い、改めて
Internet Explorer8をインストーし試してみると
見事改善されたのである。

ところでこの「互換表示ボタン」だが表示されたり、されなかったり
するサイトがあるのだが・・・
回答はこちら

Posted by c-bird at 22:22

2010年09月05日

G-SHOCK DW-8600のベゼルやっと見つけた

今も愛用しているこちらでも紹介した
G-SHOCK FisherMan DW-8600である。
今年で約13年になる。
故障もなく正確に動いているがベゼルが劣化してボロボロに
崩れてしまい、ずっとベゼルを探していたのだが
既に製造が終了していて中々見つからなかった。
それがつい最近見つかり早速注文した。
購入したお店は金子時計店である。
http://www.yoka-tokei.com/index.htm
ベゼルはスケルトンタイプしかなかったが
私としてはむしろそちらの方を望んでいたので
ちょうど良かった。それが本日届いて早速取り付けた。


ベゼルを交換した事で新品のようでしょう(笑)

因みに DW-8600の取扱説明書はこちらからDLできるはずです。
http://support.casio.jp/storage/pdf/002/qw1519.pdf

Posted by c-bird at 13:49

2010年09月04日

今度は猫も杓子もTwitter(ツイッター)か・・・

オバマ大統領が使ったことで日本ではプレイクという感じ。
私もそれまでこのTwitterなるものを知らなかった。
オバマを真似てか鳩山が首相のときに使用した。
あれよあれようというまに広まったような感じだ。
政治家、評論家、弁護士・・・など知名度のありそうな有名どころが
リアルタイムに一挙にネットに登場してきた雰囲気がある。

Blogの登場で、HPという概念が一変した観があり、
誰でも気軽に一国一城の主(管理人)になってしまった。
もう、ちまちまHPを一枚一枚作る必要も無くなったことは
言わずもがなだが・・・。
この傾向は時代の流れなのだろう。

ツイッターがどんなものかを興味本位で覗いたが、よく見ないと
誰が愚痴って誰がフォローしているのか良くわからない。
この気軽な感じのツイッターは有名人の知名度を上げる
には効果的ではあるが、またその逆もあり得る。

ツイッターを立ち上げるにしても私のようないち平民が
呟いてもネットワークの荒野に埋没すだけだろう(笑)
尤も今はネット上で不特定多数の人たちと会話はしたくない。
たまに覗くくらいが良い。

追記:
しかし、こんなツイッターの情報は貴重。
アフガンで拘束された常岡浩介さんのツイッター
http://twitter.com/shamilshマスコミ報道を鵜呑みに出来ない例だ。
ご本人、拉致拘束した部隊はタリバンではないと
言っている。

Posted by c-bird at 16:41

2010年08月07日

エアステーションのチャンネル変更で電波状態が・・・

以前リピーターを設置した時の設定変更でエアステーション(無線ルータ)
のチャンネル設定を自動から手動に変更していた。リピータ使用の場合は
手動でチャンネルを固定する必要があるからだ。

現状、特に運用に問題はないのだが、なんというか気分で元の自動に
設定を戻した。ところが何故か電波状態が悪くなってしまった。
で、改めて手動でチャンネルを変更。するとまた感度が上がり電波状況が
好転した。何故かなのか?と調べると・・・
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter118.html
に説明があった。

同じフロアにAirStationが複数台ある環境で、それぞれの無線LANが 異なる
無線チャンネルを使用するように設定(グループ分け)すると、 お互いの無線L
ANネットワークに影響を与えることなく、効率よい通信 ができます。
また、少ない台数でグループ分けすると、 AirStationへのアクセス速度が向上します。
だそうです。

エアステーションの初期値では、特に設定を弄ることも
ないのだが、電波の状態が悪い場合は、チャンネルの変更をしてみるのも
ひとつの方法である。

Posted by c-bird at 00:27

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.