自転車のサドル

久しぶりに自転車に乗った。1年ぶりくらいかなぁ・・・。
実は行きつけの床屋に行くためだ。今まで、車で行っていた。
床屋の直ぐ近くにダイエーがある。そこの駐車場に車を止めて床屋に行くわけだが
床屋のついでに買い物もできて便利だった。そのダイエーが
去年閉店となってしまった。そのため車を止められなくなってしまった。

そんなわけで自転車で床屋まで行った。片道30分ほどだ。良い運動になるので
これからも自転車をこいで床屋に行こうと思う。しかし、長距離自転車をこいでいると
尻がいたくなる。私のでかい尻にはあのサドルは小さ過ぎる。そもそもこの自転車は
相方専用だ。それにしてもでかいサドルの自転車はないかなぁ。
サドルもオプションで大きな物を用意して欲しい。
往復1時間でいい運動だが、尻が痛くなった。

Posted by c-bird at 21:25

2006年02月28日

恥を知れ!

結局あの会見で永田議員もその執行部の連中も言い訳に終始しただけ
だった。しかし、なんだかなぁ、永田は保護者同伴で会見とは。
それに野田が国体委員長を辞めても責任取ったのか?誰か適当に大した
首切りでもなくなめた幕引きしたもんだ。
辞めるのは簡単だが恥を忍んで追求するって言いたいのだろうが、
うそつけ!国会議員に固執したいだけだ。
とにかくぺこぺこ謝っちゃおう。なんてとこだろう。

なんたって腹立つのが前原代表は、「楽しみにしていてください」なんて
思わせぶりに期待持たせておいて、のっぺりした面と同じで楽しみなんてほど遠い
何の進展も無い愚問連発しやがった。国民を小ばかにしている。
こんな小僧どもはとっとと国政からいなくなれ!
自民党がますます頭にのるじゃないか。民主党のボケ!

Posted by c-bird at 21:02

2006年02月27日

どう考えても稚拙でバカとしか言えない。

----- Original Message -----
From: "obaka" <usotsuki@pa.ne.jp>
To: "obaka" <usotsuki@pa.ne.jp>
Sent: Monday, February 27, 2006 9:29 AM
Subject: 稚拙な議員たち


> うそで塗り固めたメールの信憑性は
> 全くありません。大嘘でした。
> ごめんなさい。えーん、おかあさ~ん助けてよ~。
>
> @ながた
>

----------------------------------------------
上↑が原文だとしたら完全にバレバレでしょう。
しかも既にこのメールは簡易ヘッダがある事から
返信メールだと言う事が分る訳で、つまり
一度来たメールを返信する形式なのはメールを
やり取りしている人なら一目瞭然。


私だったらこう偽造するけど。
せめて行をそろえるとかしないと^^;
それでもバレバレなんですが。

---------------------------------------------
----- Original Message -----
From: "obakayarou" <usotsukiobaka@pa.ne.jp>
To: "minsyunakenai" <nagata-yochi@pa.ne.jp>
Sent: Monday, February 27, 2006 4:64 AM
Subject: 稚拙な議員たち



うそで塗り固めたメールの信憑性は
全くありません。大嘘でした。
ごめんなさい。えーん、おかあさ~ん助けてよ~。


ながた@はずかしい


---------------------------------------------

特に難しい事をやっている訳ではなくただ返信メール
そのまま書き換えて印刷するだけ。しかしそれで信憑性のある
メールってなるのかなぁ?議員て不思議な職業だ。
FromとToを見て同じだと誰でもおかしい?と思うはずだ。
知っていて敢えて嘘メールを出したか知らずにやったか
どちらにしてもこれを第三者が見れば嘘っぱちだと分るのに
何故こんな稚拙な事をやったのか、それが不思議なのだ。

※一応お断りして置くがこれ今騒がれているメールの
内容とはなんら関係ありません。^^;

追記:
永田会見によるとメールのtoとfromに関して永田自身が同じメールアドレスでは
なかったと発言・・・。φ(..)メモメモ

蛇足だが、会見での永田議員の右眉毛だがあんなに薄くなっていたかな?

Posted by c-bird at 12:01

2006年02月25日

いい加減な人間ばかり

先生と呼ばれている人間、ライターとかジャーナリストとか
胡散臭くていい加減なのが多すぎ。発言が軽くてその重い責任を軽んじている。
攻めに強そうに見えて(実は攻めもおまえのかーちゃんでーべーそ~の中傷レベル)
ディフェンスにいたっては極端に脆い。そんな輩が多くて・・・。
先生なんて呼ばれて気分良いのだろうなぁ。先生なんてやっぱりばかたれが多い。

口八丁“手一丁”な輩ばかり。国を憂いているような振りしてストレス解消のため
叩いている輩が多すぎでうんざりしてくる。 そんな馬鹿たれに限って自分のことは棚に
あげる無責任さ。ああ、こりゃこりゃ~♪って感じだ。せめて自分の小さな不正から正そうぜ!

Posted by c-bird at 08:42

2006年02月24日

叩けばホコリが出ると思いきや藪から蛇

最初から、@堀江の@の部分をわざわざ消していることから偽を承知で
永田は出したのではないかなぁ。それで叩けばホコリが出ると思ったら
やぶへびになってあたふたしているような感じ。
しかし、民主党もなんと言う党なんだろう。情けない政治家たちの集まりだなぁ。
いまどきの若者を反映するような未熟さが目立つ。

Posted by c-bird at 10:56

2006年02月20日

「はい」三回ですませる人間

昨日、あるところに電話をした。
受話器は取ったようだが声が無い。私は「あれ?」と思ったが「多分・・・」と
察し、直ぐ「もしもし」とこちらから声を発した。
「多分・・・」と思ったのは、今時の電話に警戒していて自分から声を発しないかも?
と思った事と私が相手の性格を知っているからだ。

私が「もしもし・・・」と声を発した後、歯切れの悪い応答があった。
こんな感じだ。
私「もしもし・・・」
相手「はい」
私「あ、○○です」
相手「はい」
私「○○いますか?」
相手「はい」・・・その後○○を呼ぶ声が聞こえた。

相手が私と交わした言葉は「はい」が3回だけ。
これ、相手は一般の主婦です。^^;
当然知らない仲ではなく身内同然の人。(ここまで言うと分かるだろうけど(笑))
もともとそんな人だと分かっているが、あまりにそっけない対応に
たまにはムカッとくるのだ。

普通はこうでしょう。電話が掛かるとまず・・・
相手「もしもし○○でございます」または私「もしもし・・・」どちらからとも無く声を
発するものだ。

相手が誰か分かると・・・

「はい、○○さんお久しぶりですねぇ、お元気ですか?」

なんて言い方もあるだろう・・・。

私「いやぁ、こんばんは、そちらも元気ですかぁ、最近風邪等流行っているようで
そちらは大丈夫ですか?」

なんて会話にもなるはず・・・。
どちらかと言うと、私はいつもそんな感じで話すのだけど・・・。^^;

私「すいませんが、○○いますか?」
相手「はい、少々お待ち下さいね」

なんて感じで対応するんじゃないですかねぇ・・・(笑)

それが、たった三言「はい」では、情けない。しかも無言で相手が声を発するのを窺う
のも気持ちよくない。(ーー;)
これを性格だといってしまえばそれまでだが、掛かった人間が誰か分かったにも拘らず
あまりに味気ないとは機械的な対応だと思わないのか。いつもこちらからご機嫌窺う
ようにアプローチするのもいい加減飽き飽きした。って感じだ。

Posted by c-bird at 09:16

2006年01月20日

オプティマス8Rだが・・・

ネットオークションに出品して今日落札された。
12,500円だった。1,000円から出品し、5,000円くらいで終わるかなぁ、と
思っていたら、あれよあれよと値が上がり、マニアってどこにでもいる。
そんな人たちがいてくれて当方としては、とても有難い。
当時新品でもこのくらいの値段だったと思う。得した感じだ。
まだ物置探せば掘り出し物があるかもなぁ、と思いつつ久しぶりにストーブを
点火させ燃えている炎を見ていると若かりしころの自分を思い出す。
あのころの自分は今どこに行ったかなぁ・・・。変なオヤジがいるだけだ(悲)

Posted by c-bird at 23:26

2006年01月17日

オプティマス8R

 

これは、以前(20年以上前)登山をやっていたときに購入したスウェーデン製の
ストーブ。バーナーと言った方がそれらしいのだがストーブと言う。
結構優れもので小さい割りに火力が強く一人で使う分には十分威力を発揮する。
燃料は、ホワイトガソリン。車のガソリンでもいけるようだが、メーカーは特に
その辺りは推奨するわけもないが多分ガソリンだと臭いし、環境にもよくない
はずだ。このストーブ、というよりこの手のストーブは、点火にマッチでパッと点く
訳ではなく、燃料を気化させて点火させる。そのため固形燃料で少し温め
燃焼させる。点火する過程結構楽しい、火が点いて勢い良く燃焼するのを見ている
のも楽しい。

そんなオプティマス8Rだが、製造中止になるらしく巷では結構値が
上がっているらしい。

Posted by c-bird at 08:10

このサイトの著作権は、全て「Carefree Field」に帰属します。
Copyright ©2004- 「Carefree Field」. All Rights Reserved.